※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 吹奏楽のための「海の詩・風の詩」 (松下倫士)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (山本敏彦))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] ザ・ウェスト・シンフォニー より 第一楽章:草原の蒼き狼 (八木澤教司)
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 1.序奏とライオンの行進 7.水族館 12.化石 14.終曲 (サン=サーンス (後藤洋))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 青い水平線 より Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ (チェザリーニ)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 より コンクールエディション (中橋愛生)
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 中学A | 名古屋市立日比津中学校 (東海:愛知県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | 名古屋市立日比津中学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] 吹奏楽のための「海の詩・風の詩」 (松下倫士) | ● 銀賞 | |||
2017年 (平成29年) | 中学B | 名古屋市立日比津中学校 (東海:愛知県) | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 「元老院広場にて」「輪舞」「踊りの情景」「偉大な都市への賛歌」 (グリエール (森田一浩)) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 中学A | 名古屋市立日比津中学校 (東海:愛知県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 (中橋愛生) | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学A | 名古屋市立日比津中学校 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] 空中都市「マチュピチュ」~隠された太陽神殿の謎~ (八木澤教司) | ● 銀賞 | |||
2014年 (平成26年) | 中学A | 名古屋市立日比津中学校 (東海:愛知県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》 (C.-M.シェーンベルク (山本敏彦)) | ● 銀賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 名古屋市立北陵中学校 (東海:愛知県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] ザ・ウェスト・シンフォニー より 第一楽章:草原の蒼き狼 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |||
2011年 (平成23年) | 中学A | 名古屋市立北陵中学校 (東海:愛知県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] 組曲《動物の謝肉祭》 より 1.序奏とライオンの行進 7.水族館 12.化石 14.終曲 (サン=サーンス (後藤洋)) | ● 銀賞 | |||
2010年 (平成22年) | 中学A | 名古屋市立北陵中学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |||
2009年 (平成21年) | 中学A | 名古屋市立北陵中学校 (東海:愛知県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 青い水平線 より Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ (チェザリーニ) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 名古屋市立北陵中学校 (東海:愛知県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 科戸の鵲巣~吹奏楽のための祝典序曲 より コンクールエディション (中橋愛生) | ● 金賞 | |||
2007年 (平成19年) | 中学A | 名古屋市立北陵中学校 (東海:愛知県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |||
2006年 (平成18年) | 中学A | 名古屋市立北陵中学校 (東海:愛知県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | 名古屋市立北陵中学校 (東海:愛知県) | [自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン) | ● 銅賞 |