※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] November 19 (樽屋雅徳)
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] ミシシッピ組曲 より 2, 4 (グローフェ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | 茨城県立日立第一高等学校附属中学校 (東関東:茨城県) | [自] 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙 (樽屋雅徳) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校A | 茨城県立日立第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] November 19 (樽屋雅徳) | ● 銀賞・次点 | |||
2022年 (令和4年) | 中学B | 茨城県立日立第一高等学校附属中学校 (東関東:茨城県) | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 茨城県立日立第一高等学校 (東関東:茨城県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] ブリュッセル・レクイエム (アッペルモント) | ● 銀賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校B | 茨城県立日立第一高等学校 (東関東:茨城県) | [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | 優秀賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学B | 茨城県立日立第一高等学校附属中学校 (東関東:茨城県) | [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | 優秀賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校B | 茨城県立総和高等学校 (東関東:茨城県) | [自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英) | ● 銀賞 | |||
2002年 (平成14年) | 高校B | 茨城県立総和高等学校 (東関東:茨城県) | [自] たなばた (酒井格) | ● 銀賞 | |||
2001年 (平成13年) | 高校B | 茨城県立総和高等学校 (東関東:茨城県) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校A | 茨城県立総和高等学校 (東関東:茨城県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] ミシシッピ組曲 より 2, 4 (グローフェ) | ● 銀賞 |