※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 交響曲第4番 (マスランカ)
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] 交響曲第4番 (マスランカ)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] M-V (ミューファイブ) ミッション (松下倫士)
[課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗)
[自] アニマ・メア・ルーチェ (福島弘和)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (玉寄勝治))
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 天雷无妄 (天野正道)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] アッフェローチェ (高昌帥)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 大学A | 明星大学 (東京:東京都) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 交響曲第4番 (マスランカ) | ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 大学A | 明星大学 (東京:東京都) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] 交響曲第4番 (マスランカ) | ● 金賞 | |
2022年 (令和4年) | 大学A | 明星大学 (東京:東京都) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] M-V (ミューファイブ) ミッション (松下倫士) | ● 金賞 | |
2021年 (令和3年) | 大学A | 明星大学 (東京:東京都) | [課] V : 吹奏楽のための「幻想曲」-アルノルト・シェーンベルク讃 (尾方凜斗) [自] アニマ・メア・ルーチェ (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 大学A | 明星大学 (東京:東京都) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (玉寄勝治)) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 大学A | 明星大学 (東京:東京都) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 天雷无妄 (天野正道) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 大学A | 明星大学 (東京:東京都) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 交響曲第3番《シンフォニー・ポエム》 (ハチャトゥリアン (玉寄勝治)) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 大学A | 明星大学 (東京:東京都) | [課] V : 焔 (島田尚美) [自] 天雷无妄 (天野正道) | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 大学A | 明星大学 (東京:東京都) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] アッフェローチェ (高昌帥) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 大学A | 明星大学 (東京:東京都) | [課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子) [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 銅賞 | |
2013年 (平成25年) | 大学A | 明星大学 (東京:東京都) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 銅賞 |