※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] シンフォニック・プレリュード (A.リード)
[自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏)
[自] 行進曲《パドストー・ライフボート》 (M.アーノルド (ウッドフィールド))
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ)
[課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲)
[自] 歌劇《ナブッコ》 (ヴェルディ)
[自] ラプソディック・エピソード (カーター)
[課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国)
[自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世)
[課] C : シンフォニエッタ (三上次郎)
[自] 吹奏楽のための祝典音楽 (廣瀬量平 (上埜孝))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 高校小編成 | 京都府立朱雀高等学校 (関西:京都府) | [自] マジェスティア (スウェアリンジェン) | 不明 | ||
1994年 (平成6年) | 高校小編成 | 京都府立朱雀高等学校 (関西:京都府) | [自] シンフォニック・プレリュード (A.リード) | 不明 | ||
1993年 (平成5年) | 高校小編成 | 京都府立朱雀高等学校 (関西:京都府) | [自] 吹奏楽のための《交響的音頭》 (兼田敏) | 不明 | ||
1992年 (平成4年) | 高校小編成 | 京都府立朱雀高等学校 (関西:京都府) | [自] 行進曲《パドストー・ライフボート》 (M.アーノルド (ウッドフィールド)) | 奨励賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | 京都府立朱雀高等学校 (関西:京都府) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] ザ・ロング・グレイ・ライン (J.バーンズ) | ● 銅賞 | ||
1990年 (平成2年) | 高校A | 京都府立朱雀高等学校 (関西:京都府) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 歌劇《ナブッコ》 (ヴェルディ) | 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 高校B | 京都府立朱雀高等学校 (関西:京都府) | [自] ラプソディック・エピソード (カーター) | 不明 | ||
1985年 (昭和60年) | 一般A | 吹奏楽団ハイブリッド (関西:京都府) | [課] C : シンフォニック・ファンファーレとマーチ (仲本政国) [自] 喜歌劇《こうもり》序曲 (J.シュトラウスII世) | ● 金賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 一般A | 吹奏楽団ハイブリッド (関西:京都府) | [課] C : シンフォニエッタ (三上次郎) [自] 吹奏楽のための祝典音楽 (廣瀬量平 (上埜孝)) | ● 金賞 |