指揮者: 城勝邦


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2000年 (平成12年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1999年 (平成11年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1998年 (平成10年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1997年 (平成9年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1996年 (平成8年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1994年 (平成6年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1993年 (平成5年) 高校A
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1992年 (平成4年) 高校A
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1991年 (平成3年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1989年 (平成元年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1988年 (昭和63年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1985年 (昭和60年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1983年 (昭和58年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1982年 (昭和57年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1981年 (昭和56年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1980年 (昭和55年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1979年 (昭和54年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1976年 (昭和51年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1975年 (昭和50年) 高校A
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)
1974年 (昭和49年) 高校B
山口県桜ケ丘高等学校(中国:山口県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (23) 金賞 (0) 銀賞 (6) 銅賞 (4) 他 (13)
高校A30021
高校B2006212

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 城勝邦)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2000年 (平成12年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] イギリス民謡組曲 (ヴォーン=ウィリアムズ)

山口県大会

銅賞
1999年 (平成11年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] 海の歌 (R.ミッチェル)

山口県大会

銀賞
1998年 (平成10年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] 小組曲 (A.リード)

山口県大会

銀賞
1997年 (平成9年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] シーゲート序曲 (スウェアリンジェン)

山口県大会

銀賞
1996年 (平成8年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] 抒情序曲《マナティ》 (シェルドン)

山口県大会

銀賞
1994年 (平成6年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

山口県大会

銀賞
1993年 (平成5年)
高校A山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 喜歌劇《軽騎兵》序曲 (スッペ (フィルモア))

山口県大会

銅賞
1992年 (平成4年)
高校A山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

山口県大会

銅賞
1991年 (平成3年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)

山口県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より アイシェの目覚めと踊り、レスギンカ (ハチャトゥリアン (藤田玄播))

山口県大会

銅賞
1989年 (平成元年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

山口県大会

不明
1988年 (昭和63年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

山口県大会

不明
1985年 (昭和60年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] 吹奏楽のための民話 (コーディル)

山口県大会

不明
1984年 (昭和59年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)

山口県大会

不明
1983年 (昭和58年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

山口県大会

不明
1982年 (昭和57年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] オデッセイ序曲 (コーディル)

山口県大会

不明
1981年 (昭和56年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] 序曲祝典 (エリクソン)

山口県大会

不明
1980年 (昭和55年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] ヘリテージ序曲 (コーディル)

山口県大会

不明
1979年 (昭和54年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] 吹奏楽のための幻想曲 (エリクソン)

山口県大会

不明
1977年 (昭和52年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[課] D : 行進曲《若人の心》 (藤田玄播)
[自] 組曲《展覧会の絵》 より キエフの大門 (ムソルグスキー)

山口県大会

不明
1976年 (昭和51年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] 吹奏楽のためのシンフォニア (小林徹)

山口県大会

不明
1975年 (昭和50年)
高校A山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] マスク (W.F.マクベス)

山口県大会

不明
1974年 (昭和49年)
高校B山口県桜ケ丘高等学校
(中国:山口県)
[自] 組曲《百年祭》 より I. IV. (モリセイ)

山口県大会

不明