※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸)
[自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世)
[課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和)
[自] フェスティーヴォ (ネリベル)
[課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] C : カンティレーナ (保科洋)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1991年 (平成3年) | 中学B | 酒田市立第一中学校 (東北:山形県) | [課] C : ロックン・マーチ (藤掛廣幸) [自] 喜歌劇《こうもり》 より 序曲 (J.シュトラウスII世) | ● 銀賞 | |
1981年 (昭和56年) | 中学A | 酒田市立第一中学校 (東北:山形県) | [課] C : シンフォニック・マーチ (斉藤正和) [自] フェスティーヴォ (ネリベル) | ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 中学B | 余目町立余目中学校 (東北:山形県) | [課] C : 幻想曲《幼い日の想い出》 (藤田玄播) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ) | ● 銀賞 | |
1978年 (昭和53年) | 中学B | 余目町立余目中学校 (東北:山形県) | [課] A : ジュビラーテ (ジェイガー) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銀賞 | |
1976年 (昭和51年) | 中学B | 余目町立余目中学校 (東北:山形県) | [課] C : カンティレーナ (保科洋) [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | ● 銀賞 |