※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス)
[自] 吹奏楽のためのパッサカリア (作曲者不明)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン)
[自] 不明
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード)
[自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1992年 (平成4年) | 高校A | 福島県立若松商業高等学校 (東北:福島県) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール) | ● 銅賞 | ||
1991年 (平成3年) | 高校A | 福島県立若松商業高等学校 (東北:福島県) | [自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス) | 不明 | ||
1989年 (平成元年) | 高校A | 福島県立若松商業高等学校 (東北:福島県) | [自] 吹奏楽のためのパッサカリア (作曲者不明) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校A | 福島県立若松商業高等学校 (東北:福島県) | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 不明 | ||
1979年 (昭和54年) | 高校B | 福島県立喜多方商業高等学校 (東北:福島県) | [自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン) | 不明 | ||
1978年 (昭和53年) | 高校B | 福島県立喜多方商業高等学校 (東北:福島県) | [自] 不明 | 不明 | ||
1977年 (昭和52年) | 一般A | 喜多方市吹奏楽団 (東北:福島県) | [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | 不明 | ||
1973年 (昭和48年) | 高校B | 福島県立若松商業高等学校 (東北:福島県) | [自] マスク (W.F.マクベス) | 不明 | ||
1972年 (昭和47年) | 高校B | 福島県立若松商業高等学校 (東北:福島県) | [自] サスカッチアンの山 (ワパウェッカ) (A.リード) | 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校B | 福島県立若松商業高等学校 (東北:福島県) | [自] 序曲《フィンガルの洞窟》 (メンデルスゾーン) | 不明 | ||
1970年 (昭和45年) | 高校B | 福島県立若松商業高等学校 (東北:福島県) | [自] 序曲変ロ調 (ジョヴァンニーニ) | 不明 | ||
1969年 (昭和44年) | 高校B | 福島県立若松商業高等学校 (東北:福島県) | [自] 献呈序曲 (C.ウィリアムズ) | ● 2位・代表 | 不明 |