※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和)
[自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史))
[課] (石川県B部門) : さくらさくら ()
[自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール)
[自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 (カールマン (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史))
[自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー)
[自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト (ウィンターボトム))
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | 小松市立芦城中学校 (北陸:石川県) | [自] いつも風 巡り会う空 (福島弘和) | ● 金賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学B | 小松市立芦城中学校 (北陸:石川県) | [自] 氷河特急 (髙橋伸哉) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 中学B | 小松市立芦城中学校 (北陸:石川県) | [自] 交響詩曲《西遊記》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学B | 小松市立芦城中学校 (北陸:石川県) | [自] オペレッタ《白馬亭にて》 (ベナツキー (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | |
2017年 (平成29年) | 中学B | 小松市立芦城中学校 (北陸:石川県) | [課] (石川県B部門) : さくらさくら () [自] 喜歌劇《ロシアの皇太子》セレクション (レハール) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学B | 小松市立芦城中学校 (北陸:石川県) | [自] 喜歌劇《チャルダッシュの女王》 (カールマン (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学B | 小松市立板津中学校 (北陸:石川県) | [自] 大仏と鹿 (酒井格) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学B | 小松市立板津中学校 (北陸:石川県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学B | 小松市立板津中学校 (北陸:石川県) | [自] 組曲《モスクワのチェリョムーシカ》 (ショスタコーヴィチ (鈴木英史)) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 小松市立板津中学校 (北陸:石川県) | [自] たなばた (酒井格) | ● 金賞 | |
1997年 (平成9年) | 中学B | 小松市立安宅中学校 (北陸:石川県) | [自] スワンズ島への旅 (ライニキー) | ● 金賞 | |
1996年 (平成8年) | 中学B | 小松市立安宅中学校 (北陸:石川県) | [自] すべて恵みを与え給う人 (ハックビー) | ● 金賞・代表 | |
1995年 (平成7年) | 中学B | 小松市立安宅中学校 (北陸:石川県) | [自] ペガサスの飛翔 (D.シェイファー) | ● 金賞・代表 | |
1994年 (平成6年) | 中学B | 小松市立安宅中学校 (北陸:石川県) | [自] 歌劇《魔笛》 より 序曲 (モーツァルト (ウィンターボトム)) | ● 銀賞 | |
1993年 (平成5年) | 中学B | 小松市立安宅中学校 (北陸:石川県) | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ (D.ベネット)) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学B | 小松市立安宅中学校 (北陸:石川県) | [自] 序曲祝典 (エリクソン) | ● 銀賞 |