※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : コミカル★パレード (島田尚美)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳)
[自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司)
[自] 4つのノーフォーク舞曲 (スパーク)
[自] バレエ・サクラ(祭礼の舞) (ホルジンガー)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2009年 (平成21年) | 中学A | 相模原市立小山中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 相模原市立小山中学校 (東関東:神奈川県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 相模原市立新町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] モアイ―太陽を見つめる七体の巨像 (八木澤教司) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校B | 神奈川県立相武台高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 三つのジャポニスム (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 相模原市立新町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 4つのノーフォーク舞曲 (スパーク) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校B | 神奈川県立相武台高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] バレエ・サクラ(祭礼の舞) (ホルジンガー) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校B | 神奈川県立相武台高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 中学B | 相模原市立新町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学B | 相模原市立新町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学B | 相模原市立新町中学校 (東関東:神奈川県) | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校B | 神奈川県立相武台高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 小組曲 より 1, 3, 4 (A.リード) | 優良賞 |