※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟))
[自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人))
[課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツV.ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守))
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰))
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 より (改訂新版) (真島俊夫)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ギャロップ (ハチャトゥリアン)
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 高校A | 誠修高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : よろこびへ歩きだせ (土井康司) [自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校A | 誠修高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : 天国の島 (佐藤博昭 (平木悟)) [自] バレエ音楽《四季》 より 秋 (グラズノフ (佐藤正人)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校A | 誠修高等学校 (九州:福岡県) | [課] III : 吹奏楽のための民謡「うちなーのてぃだ」 (長野雄行) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より I.ワルツV.ギャロップ (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 誠修高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : コミカル★パレード (島田尚美) [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 誠修高等学校 (九州:福岡県) | [課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一) [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 誠修高等学校 (九州:福岡県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 星の王子さま (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 誠修高等学校 (九州:福岡県) | [課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 より (改訂新版) (真島俊夫) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 誠修高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : エアーズ (田嶋勉) [自] 組曲《仮面舞踏会》 より ワルツ、ギャロップ (ハチャトゥリアン) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 誠修高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 誠修高等学校 (九州:福岡県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 不知火女子高等学校 (九州:福岡県) | [課] D : 行進曲「マリーン・シティ」 (野村正憲) [自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー)) | ● 銅賞 |