指揮者: 並木達夫


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2019年 (令和元年) 中学A
川崎市立御幸中学校(東関東:神奈川県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (1) 他 (0)
中学B10010
合計 (17) 金賞 (2) 銀賞 (2) 銅賞 (5) 他 (8)
中学A81025
中学B91233
地区 合計 (10) 金賞 (8) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A33000
中学B75101

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 並木達夫)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2019年 (令和元年)
中学A川崎市立御幸中学校
(東関東:神奈川県)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 復興 (保科洋)

神奈川県大会

銅賞
2012年 (平成24年)
中学A川崎市立富士見中学校
(東関東:神奈川県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)

神奈川県大会

銅賞
1993年 (平成5年)
中学A川崎市立柿生中学校
(関東:神奈川県)
[課] I : ターンブル・マーチ (川辺真)
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ (淀彰))

神奈川県大会

優良賞
1992年 (平成4年)
中学A川崎市立柿生中学校
(関東:神奈川県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、ギャロップ、スケルツォ、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播))

神奈川県大会

優良賞
1988年 (昭和63年)
中学A川崎市立塚越中学校
(関東:神奈川県)
[課] D : カーニバルのマーチ (杉本幸一)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》 より バッカナール (サン=サーンス (エグナー))

神奈川県大会

優良賞
1986年 (昭和61年)
中学A川崎市立塚越中学校
(関東:神奈川県)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (八田泰一))

神奈川県大会

優良賞
1985年 (昭和60年)
中学A川崎市立塚越中学校
(関東:神奈川県)
[課] B : 吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」 (真島俊夫)
[自] イタリア奇想曲 (チャイコフスキー (ウィンターボトム))

神奈川県大会

優秀賞
1983年 (昭和58年)
中学A川崎市立塚越中学校
(関東:神奈川県)
[課] A : 吹奏楽のためのインヴェンション第1番 (内藤淳一)
[自] 組曲《道化師》 より プロローグ、ギャロップ、スケルツォ、エピローグ (カバレフスキー (藤田玄播))

神奈川県大会

金賞