※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] たなばた (酒井格)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー)
[自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン)
[自] 私の子供たちのためのアルバム より 昔の歌、ファランドール (ピエルネ (山本教生))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学B | 鶴ヶ島市立藤中学校 (西関東:埼玉県) | [自] エンジェル・イン・ザ・ダーク (田村修平) | ● 銅賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | 鶴ヶ島市立藤中学校 (西関東:埼玉県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 中学A | 鶴ヶ島市立南中学校 (西関東:埼玉県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] たなばた (酒井格) | ● 銅賞 | |||
2015年 (平成27年) | 中学B | 鶴ヶ島市立南中学校 (西関東:埼玉県) | [自] バレエ音楽《青銅の騎士》 より 元老院前広場にて、踊りの場面、偉大なる都市への賛歌 (グリエール (山本教生)) | 不明 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | 鶴ヶ島市立南中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | 不明 | |||
2013年 (平成25年) | 中学B | 鶴ヶ島市立南中学校 (西関東:埼玉県) | [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | 不明 | |||
2012年 (平成24年) | 中学B | 鶴ヶ島市立南中学校 (西関東:埼玉県) | [自] ペドロの奇跡の夜 (樽屋雅徳) | 不明 | |||
2011年 (平成23年) | 中学B | 鶴ヶ島市立南中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 献呈と勝利 (感謝とよろこび) (D.シェイファー) | 不明 | |||
2009年 (平成21年) | 中学B | 鶴ヶ島市立南中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 喜びの音楽を奏でよう! (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
2005年 (平成17年) | 中学B | 鶴ヶ島市立藤中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 吹奏楽のための音詩「輝きの海へ」 (八木澤教司) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 鶴ヶ島市立藤中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | シード・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 中学D | 日高市立高麗中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 私の子供たちのためのアルバム より 昔の歌、ファランドール (ピエルネ (山本教生)) | 優秀賞 | |||
2000年 (平成12年) | 中学D | 日高市立高麗中学校 (西関東:埼玉県) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 不明 | |||
1999年 (平成11年) | 中学D | 日高市立高麗中学校 (西関東:埼玉県) | [自] 大草原の歌 (R.ミッチェル) | 不明 | |||
1997年 (平成9年) | 中学D | 日高市立高麗中学校 (西関東:埼玉県) | [自] インヴィクタ (スウェアリンジェン) | 優良賞 |