※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[自] チェルシー組曲 (ティルマン)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ)
[課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン)
[自] 序曲「祭典」 (A.ロイトナー)
[課] 職場 : 行進曲《エル・キャピタン》 (スーザ)
[自] 序曲《ルストシュピール》 より (喜劇への序楽) (ケラー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1967年 (昭和42年) | 職場A | 富士製鉄室蘭吹奏楽団 (北海道:日胆地区) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏) [自] チェルシー組曲 (ティルマン) | ● 1位・代表 | |
1966年 (昭和41年) | 職場A | 富士製鉄室蘭吹奏楽団 (北海道:日胆地区) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕) [自] コラールとカプリチオ (ジョヴァンニーニ) | ● 1位・代表 | |
1961年 (昭和36年) | 職場A | 富士製鉄室蘭吹奏楽団 (北海道:日胆地区) | [課] 他部門 : 行進曲《ジュビリー》 (E.F.ゴールドマン) [自] 序曲「祭典」 (A.ロイトナー) | ● 1位・代表 | |
1956年 (昭和31年) | 職場A | 室蘭地方簡易保険局 (北海道:日胆地区) | [課] 職場 : 行進曲《エル・キャピタン》 (スーザ) [自] 序曲《ルストシュピール》 より (喜劇への序楽) (ケラー) | 不明 |