指揮者: 竹田史郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2023年 (令和5年) 中学A
松山市立三津浜中学校(四国:愛媛県)
2022年 (令和4年) 中学A
松山市立三津浜中学校(四国:愛媛県)
2017年 (平成29年) 中学A
松山市立道後中学校(四国:愛媛県)
2013年 (平成25年) 中学A
松山市立道後中学校(四国:愛媛県)
2011年 (平成23年) 中学A
松山市立西中学校(四国:愛媛県)
2010年 (平成22年) 中学A
松山市立西中学校(四国:愛媛県)
2009年 (平成21年) 中学A
松山市立西中学校(四国:愛媛県)
2006年 (平成18年) 中学A
松山市立西中学校(四国:愛媛県)
2005年 (平成17年) 中学A
松山市立西中学校(四国:愛媛県)
2004年 (平成16年) 中学A
松山市立内宮中学校(四国:愛媛県)
2003年 (平成15年) 中学A
松山市立内宮中学校(四国:愛媛県)
2001年 (平成13年) 中学A
松山市立内宮中学校(四国:愛媛県)
2000年 (平成12年) 中学A
松山市立内宮中学校(四国:愛媛県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
支部 合計 (5) 金賞 (3) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A53200
合計 (24) 金賞 (11) 銀賞 (12) 銅賞 (0) 他 (1)
中学A2011801
高校A40400
地区 合計 (7) 金賞 (4) 銀賞 (2) 銅賞 (0) 他 (1)
高校A74201

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 竹田史郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2024年 (令和6年)
中学A松山市立三津浜中学校
(四国:愛媛県)
[課] II : 風がきらめくとき (近藤礼隆)
[自] ある女の生涯 〜能「巴」の物語によるファンタジー (松下倫士)

愛媛県大会

銀賞
2023年 (令和5年)
中学A松山市立三津浜中学校
(四国:愛媛県)
[課] II : ポロネーズとアリア ~吹奏楽のために~ (宮下秀樹)
[自] 遠つ人~雁金の宰 (樽屋雅徳)

愛媛県大会

銀賞
2022年 (令和4年)
中学A松山市立三津浜中学校
(四国:愛媛県)
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)

四国大会

銀賞
2019年 (令和元年)
中学A松山市立三津浜中学校
(四国:愛媛県)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》 より 序曲 (レハール (鈴木英史))

愛媛県大会

銀賞
2018年 (平成30年)
中学A松山市立道後中学校
(四国:愛媛県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 歌劇《蝶々夫人》 より ハイライト (プッチーニ (金山徹))

愛媛県大会

銀賞
2017年 (平成29年)
中学A松山市立道後中学校
(四国:愛媛県)
[課] III : インテルメッツォ (保科洋)
[自] 呪文と踊り (チャンス)

愛媛県大会

銀賞
2016年 (平成28年)
中学A松山市立道後中学校
(四国:愛媛県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 土蜘蛛伝説~能「土蜘蛛」の物語による狂詩曲 (松下倫士)

愛媛県大会

金賞
2015年 (平成27年)
中学A松山市立道後中学校
(四国:愛媛県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (淀彰))

愛媛県大会

金賞
2014年 (平成26年)
中学A松山市立道後中学校
(四国:愛媛県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス)

愛媛県大会

金賞
2013年 (平成25年)
中学A松山市立道後中学校
(四国:愛媛県)
[課] I : 勇者のマズルカ (三澤慶)
[自] 喜歌劇《天国と地獄》 より 序曲 (オッフェンバック (淀彰))

愛媛県大会

金賞
2012年 (平成24年)
中学A松山市立道後中学校
(四国:愛媛県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] 歌劇《ローエングリン》よりエルザの大聖堂への行列 (ワーグナー (カイエ))

愛媛県大会

銀賞
2011年 (平成23年)
中学A松山市立西中学校
(四国:愛媛県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] バレエ音楽《青銅の騎士》 (グリエール (淀彰))

愛媛県大会

金賞
2010年 (平成22年)
中学A松山市立西中学校
(四国:愛媛県)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 交響詩《魔法使いの弟子》 (デュカス (磯崎敦博))

愛媛県大会

銀賞
2009年 (平成21年)
中学A松山市立西中学校
(四国:愛媛県)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] ハンガリー狂詩曲第2番 (リスト (淀彰))

愛媛県大会

金賞
2006年 (平成18年)
中学A松山市立西中学校
(四国:愛媛県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (仲田守))

愛媛県大会

金賞・代表

四国大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
2005年 (平成17年)
中学A松山市立西中学校
(四国:愛媛県)
[課] III : ストリート・パフォーマーズ・マーチ (高橋宏樹)
[自] ケルト民謡による組曲 (ケルト民謡 (建部知弘))

愛媛県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学A松山市立内宮中学校
(四国:愛媛県)
[課] II : エアーズ (田嶋勉)
[自] 四季 (チャイコフスキー (鈴木英史))

愛媛県大会

金賞
2003年 (平成15年)
中学A松山市立内宮中学校
(四国:愛媛県)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (淀彰))

愛媛県大会

金賞・代表

四国大会

金賞
2002年 (平成14年)
中学A松山市立内宮中学校
(四国:愛媛県)
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より スペインの踊り、ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (林紀人))

愛媛県大会

金賞・代表

四国大会

銀賞
2001年 (平成13年)
中学A松山市立内宮中学校
(四国:愛媛県)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] バレエ組曲《エスタンシア》 (ヒナステラ (仲田守))

愛媛県大会

金賞
2000年 (平成12年)
中学A松山市立内宮中学校
(四国:愛媛県)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守))

愛媛県大会

不明・代表

四国大会

金賞