※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (仲田守))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (淀彰))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] バレエ音楽《ライモンダ》 より スペインの踊り、ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (林紀人))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学A | 松山市立三津浜中学校 (四国:愛媛県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 嘆きと祈り 〜コラールとトッカータ〜 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 松山市立西中学校 (四国:愛媛県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] バレエ音楽《三角帽子》 より 終幕の踊り (ファリャ (仲田守)) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 松山市立内宮中学校 (四国:愛媛県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (淀彰)) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 松山市立内宮中学校 (四国:愛媛県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] バレエ音楽《ライモンダ》 より スペインの踊り、ギャロップ、アポテオーゼ (グラズノフ (林紀人)) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 松山市立内宮中学校 (四国:愛媛県) | [課] I : 道祖神の詩 (福島弘和) [自] 組曲《ヴァレンシアの寡婦》 (ハチャトゥリアン (仲田守)) | ● 金賞 |