※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[自] 組曲《道化師》 より ギャロップ、リトルリリカルシーン、スケルツォ、エピローグ (カバレフスキー (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (3) | 金賞 (0) | 銀賞 (2) | 銅賞 (1) | 他 (0) |
中学A | 3 | 0 | 2 | 1 | 0 |
支部 | 合計 (17) | 金賞 (6) | 銀賞 (3) | 銅賞 (7) | 他 (1) |
中学A | 9 | 5 | 0 | 4 | 0 |
中学B | 6 | 1 | 3 | 1 | 1 |
高校B | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 |
県 | 合計 (18) | 金賞 (12) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (6) |
中学A | 9 | 3 | 0 | 0 | 6 |
中学B | 7 | 7 | 0 | 0 | 0 |
高校B | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
地区 | 合計 (1) | 金賞 (0) | 銀賞 (0) | 銅賞 (0) | 他 (1) |
高校D | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 |
東日本 | 合計 (1) | 金賞 (0) | 銀賞 (1) | 銅賞 (0) | 他 (0) |
中学 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 |
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 中学B | 甲斐市立敷島中学校 (西関東:山梨県) | [自] 悪魔の踊り (ヘルメスベルガー (高橋徹)) | ● 金賞・代表 | |
2022年 (令和4年) | 中学B | 甲斐市立敷島中学校 (西関東:山梨県) | [自] 喜歌劇《こうもり》 より セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学B | 甲斐市立敷島中学校 (西関東:山梨県) | [自] 組曲《道化師》 より ギャロップ、リトルリリカルシーン、スケルツォ、エピローグ (カバレフスキー (鈴木英史)) | 辞退 | |
2006年 (平成18年) | 中学B | 河口湖南中学校組合立河口湖南中学校 (西関東:山梨県) | [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 中学B | 中道町豊富村中学校組合立笛南中学校 (西関東:山梨県) | [自] 組曲《道化師》 より ギャロップ、リトルリリカルシーン、スケルツォ、エピローグ (カバレフスキー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学B | 中道町豊富村中学校組合立笛南中学校 (西関東:山梨県) | [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 |