※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[自] 第1組曲 より I .シャコンヌ III .マーチ (ホルスト)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス)
[自] 第1組曲 より II .インテルメッツォ III .マーチ (ホルスト)
[自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ)
[自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1987年 (昭和62年) | 高校B | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表 | |
1986年 (昭和61年) | 高校B | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | ● 金賞・代表 | |
1985年 (昭和60年) | 高校B | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 第1組曲 より I .シャコンヌ III .マーチ (ホルスト) | ● 金賞・代表 | |
1984年 (昭和59年) | 高校B | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 交響的三章 (カーナウ) | ● 金賞 | |
1983年 (昭和58年) | 高校B | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞 | |
1982年 (昭和57年) | 高校C | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] カレリア組曲 より 行進曲風に (シベリウス) | ● 金賞・代表 | |
1981年 (昭和56年) | 高校C | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 第1組曲 より II .インテルメッツォ III .マーチ (ホルスト) | ● 金賞・代表 | |
1980年 (昭和55年) | 高校C | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 歌劇《ジョコンダ》 より 時の踊り (ポンキエルリ) | ● 金賞・代表 | |
1979年 (昭和54年) | 高校C | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] ロシア領主たちの入場 (ハルヴォルセン) | ● 金賞・代表 | |
1978年 (昭和53年) | 高校C | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 皇帝への頌歌 (モリセイ) | ● 金賞・代表 |