※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1989年 (平成元年) | 高校B | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン) | 不明 | ||
1988年 (昭和63年) | 高校B | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 序曲《春の猟犬》 (A.リード) | 不明 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校B | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞・代表 | 不明 | |
1986年 (昭和61年) | 高校B | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
1985年 (昭和60年) | 高校B | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 第1組曲 (ホルスト) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 高校B | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 交響的三章 (カーナウ) | ● 金賞 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校B | 旭川竜谷高等学校 (北海道:旭川地区) | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞 |