※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー)
[自] 不明
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] へイヴンダンス (ホルジンガー)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン)
[課] 中学校B : 行進曲《空かける鷲》 (J.N.クロール)
[自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] ランドマーク序曲 (コーディル)
[課] 中学校B : 行進曲《スペアミント》 (チュリーヌ)
[自] 儀式のための音楽 (モリセイ)
[課] 中学校B : 行進曲《錨をあげて》 (ツィマーマン)
[自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2003年 (平成15年) | 高校小編成 | 奈良県立高円高等学校 (関西:奈良県) | [自] 北からの風よ (福島弘和) | ● 金賞 | ||
2002年 (平成14年) | 高校小編成 | 奈良県立高円高等学校 (関西:奈良県) | [自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校小編成 | 奈良県立高円高等学校 (関西:奈良県) | [自] ホワイトウォーター・フェスティヴァル (D.シェイファー) | ● 金賞・代表 | 優秀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校小編成 | 奈良県立高円高等学校 (関西:奈良県) | [自] 第3組曲 (スピアーズ) | ● 金賞・代表 | 奨励賞 | |
1988年 (昭和63年) | 高校B | 奈良県立榛原高等学校 (関西:奈良県) | [自] 不明 | ● 銀賞 | ||
1987年 (昭和62年) | 高校A | 奈良県立香芝高等学校 (関西:奈良県) | [課] A : 風紋 (保科洋) [自] 百年祭序曲 (J.バーンズ) | ● 銀賞 | ||
1986年 (昭和61年) | 高校A | 奈良県立香芝高等学校 (関西:奈良県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] へイヴンダンス (ホルジンガー) | ● 銀賞 | ||
1984年 (昭和59年) | 高校B | 奈良県立香芝高等学校 (関西:奈良県) | [課] 高等学校B : マーチ・エレガント (中村均) [自] ジュビラント序曲 (A.リード) | ● 3位 | ||
1983年 (昭和58年) | 高校B | 奈良県立香芝高等学校 (関西:奈良県) | [課] C : カドリーユ (後藤洋) [自] フォール・リヴァー序曲 (シェルドン) | 優秀賞 | ||
1980年 (昭和55年) | 中学B | 吉野町立吉野中学校 (関西:奈良県) | [課] 中学校B : 行進曲《空かける鷲》 (J.N.クロール) [自] 序曲《ジャングル・マジック》 (ワルターズ) | ○ 参加 | ||
1979年 (昭和54年) | 中学B | 吉野町立吉野中学校 (関西:奈良県) | [課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一) [自] ランドマーク序曲 (コーディル) | 優良賞 | ||
1978年 (昭和53年) | 中学B | 吉野町立吉野中学校 (関西:奈良県) | [課] 中学校B : 行進曲《スペアミント》 (チュリーヌ) [自] 儀式のための音楽 (モリセイ) | 努力賞 | ||
1977年 (昭和52年) | 中学B | 吉野町立吉野中学校 (関西:奈良県) | [課] 中学校B : 行進曲《錨をあげて》 (ツィマーマン) [自] 美しい剣士 (オリヴァドーティ) | ○ 参加 |