指揮者: 加藤義明


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1998年 (平成10年) 高校A
奈良県立生駒高等学校(関西:奈良県)
1993年 (平成5年) 高校A
奈良県立西の京高等学校(関西:奈良県)
1989年 (平成元年) 高校A
奈良県立西の京高等学校(関西:奈良県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (4) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (3)
高校小編成40103
合計 (24) 金賞 (8) 銀賞 (11) 銅賞 (1) 他 (4)
高校A71411
高校B30003
高校小編成137600
一般A10100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 加藤義明)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2006年 (平成18年)
高校小編成奈良県立田原本農業高等学校・磯城野高等学校
(関西:奈良県)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 より 第1・3組曲より小舞踏曲「オルランド伯爵」、宮廷のアリア、パッサカリア (レスピーギ (加藤義明))

奈良県大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校小編成奈良県立田原本農業高等学校・磯城野高等学校
(関西:奈良県)
[自] 合奏協奏曲集《調和の霊感 (調和の幻想)》 より 第8番第2楽章、第11番第1楽章 (ヴィヴァルディ (加藤義明))

奈良県大会

銀賞
2005年 (平成17年)
一般AKII-HINTファミリーウインドアンサンブル
(関西:奈良県)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 より 第1・2組曲よりベルガマスク、パリの鐘、パッサ・メッツォと仮面舞踏会 (レスピーギ (加藤義明))

奈良県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
高校小編成奈良県立田原本農業高等学校
(関西:奈良県)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 より 小舞踏曲「オルランド伯爵」、宮廷のアリア、ベルガマスク (レスピーギ)

奈良県大会

銀賞
2002年 (平成14年)
高校小編成奈良県立田原本農業高等学校
(関西:奈良県)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》 より 第1・2組曲 小舞踏曲「オルランド伯爵」、ガリアルダ、パリの鐘、パッサ・メッツォと仮面舞踏会 (レスピーギ (加藤義明))

奈良県大会

銀賞
2001年 (平成13年)
高校小編成奈良県立田原本農業高等学校
(関西:奈良県)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第2組曲 より I. 優雅なラウラ III. パリの鐘 IV. ベルガマスク (レスピーギ (加藤義明))

奈良県大会

銀賞
2000年 (平成12年)
高校小編成奈良県立田原本農業高等学校
(関西:奈良県)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第3組曲 より II. IV. (レスピーギ (加藤義明))

奈良県大会

銀賞
1998年 (平成10年)
高校A奈良県立生駒高等学校
(関西:奈良県)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] 《リュートのための古い舞曲とアリア》第2組曲 (レスピーギ (加藤義明))

奈良県大会

銀賞
1993年 (平成5年)
高校A奈良県立西の京高等学校
(関西:奈良県)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ)

奈良県大会

銀賞
1992年 (平成4年)
高校A奈良県立西の京高等学校
(関西:奈良県)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] 歌劇《サムソンとデリラ》よりバッカナール (サン=サーンス (スタイガー))

奈良県大会

銀賞
1989年 (平成元年)
高校A奈良県立西の京高等学校
(関西:奈良県)
[課] D : ポップス・マーチ「すてきな日々」 (岩井直溥)
[自] ケンブリッジ序曲 (タジェンホースト)

奈良県大会

銀賞