※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎)
[自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
1995年 (平成7年) | 大学A | 詫間電波工業高等専門学校 (四国:香川県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] バレエ音楽《パリの喜び》 (オッフェンバック/ロザンタール) | 不明 | ● 銅賞 | |
1981年 (昭和56年) | 大学A | 詫間電波工業高等専門学校 (四国:香川県) | [課] A : イリュージョン (鵜沢正晴) [自] 吹奏楽のための交響曲 より 第4楽章 (ジェイガー) | 不明・代表 | ● 銀賞・代表 | ● 銅賞 |
1972年 (昭和47年) | 高校B | 詫間電波工業高等学校 (四国:香川県) | [自] チャタム序曲 (スピアーズ) | 不明 | ||
1971年 (昭和46年) | 高校B | 詫間電波工業高等学校 (四国:香川県) | [自] 序曲《ローマの夢》 (スキルラー) | 不明 | ||
1970年 (昭和45年) | 高校B | 詫間電波工業高等学校 (四国:香川県) | [自] 交響的序曲 (カーター) | 不明 | ||
1969年 (昭和44年) | 高校A | 福島県立安積高等学校 (東北:福島県) | [課] 他部門 : 吹奏楽のための音詩《南極点への序曲》 (岩河三郎) [自] 組曲《惑星》 より 木星 (ホルスト) | 不明 |