※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリからの歌 (A.リード)
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー)
[自] 幻想曲「狐の嫁入り」 (阿部勇一)
[自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶)
[自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] 幻想交響曲 より 第5楽章「サバトの夜の夢」 (ベルリオーズ (天野正道))
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より Ⅱ.結婚の舞曲Ⅲ.ロリの歌 (A.リード)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (水口透))
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ)
[課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 より カウボーイの休日 (コープランド)
[課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 中学C | 伊豆市立天城中学校 (東海:静岡県) | [自] たそがれの狐 (今村愛紀) | ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 中学B | 伊豆市立天城中学校 (東海:静岡県) | [自] 雪降る夜に (下田和輝) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 中学A | 函南町立東中学校 (東海:静岡県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 | |||
2018年 (平成30年) | 中学A | 函南町立東中学校 (東海:静岡県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリからの歌 (A.リード) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 中学A | 函南町立東中学校 (東海:静岡県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] スクーティン・オン・ハードロック (ホルジンガー) | ● 金賞・代表 | |||
2016年 (平成28年) | 中学B | 函南町立東中学校 (東海:静岡県) | [自] 幻想曲「狐の嫁入り」 (阿部勇一) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2015年 (平成27年) | 中学B | 函南町立東中学校 (東海:静岡県) | [自] 鳥之石楠船神~吹奏楽と打楽器群のための神話〜 (片岡寛晶) | ● 金賞・代表 | |||
2014年 (平成26年) | 中学B | 函南町立東中学校 (東海:静岡県) | [自] 謡と舞 ~冬から春への情景~ (福島弘和) | ● 金賞 | |||
2013年 (平成25年) | 中学A | 函南町立函南中学校 (東海:静岡県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] 幻想交響曲 より 第5楽章「サバトの夜の夢」 (ベルリオーズ (天野正道)) | ● 銅賞 | |||
2012年 (平成24年) | 中学A | 函南町立函南中学校 (東海:静岡県) | [課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |||
2008年 (平成20年) | 中学A | 函南町立函南中学校 (東海:静岡県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] アルメニアン・ダンス・パートII より Ⅱ.結婚の舞曲Ⅲ.ロリの歌 (A.リード) | ● 金賞・代表 | |||
2006年 (平成18年) | 中学B | 三島市立錦田中学校 (東海:静岡県) | [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (山本教生)) | ● 銀賞 | |||
2005年 (平成17年) | 高校B | 静岡県立韮山高等学校 (東海:静岡県) | [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (水口透)) | 不明・代表 | ● 金賞 | ||
2005年 (平成17年) | 中学B | 御殿場市立南中学校 (東海:静岡県) | [自] シャトークァ (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |||
1994年 (平成6年) | 中学A | 伊達市立伊達中学校 (北海道:日胆地区) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 歌劇《ルスランとリュドミラ》 より 序曲 (グリンカ) | ● 銀賞 | |||
1993年 (平成5年) | 中学A | 伊達市立伊達中学校 (北海道:日胆地区) | [課] IV : マーチ・エイプリル・メイ (矢部政男) [自] バレエ組曲《ロデオ》 より カウボーイの休日 (コープランド) | ● 銀賞 | |||
1992年 (平成4年) | 中学A | 伊達市立伊達中学校 (北海道:日胆地区) | [課] D : ゆかいな仲間の行進曲 (坂本智) [自] アルメニアン・ダンス・パートII (A.リード) | ● 銀賞 | |||
1991年 (平成3年) | 中学A | 伊達市立伊達中学校 (北海道:日胆地区) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 海の歌 (R.ミッチェル) | ● 金賞 | |||
1990年 (平成2年) | 中学A | 伊達市立伊達中学校 (北海道:日胆地区) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | ● 銀賞 |