指揮者: 小木曽典孝


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1994年 (平成6年) 高校A
岐阜県立岐山高等学校(東海:岐阜県)

[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 第1組曲 (A.リード)

銅賞

1984年 (昭和59年) 高校A
岐阜県立本巣高等学校(東海:岐阜県)
1982年 (昭和57年) 高校B
岐阜県立本巣高等学校(東海:岐阜県)
1979年 (昭和54年) 高校A
岐阜県立本巣高等学校(東海:岐阜県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
支部 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
高校合同編成30003
合計 (14) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (4) 他 (6)
高校A80233
高校B30210
高校合同編成30003
地区 合計 (11) 金賞 (1) 銀賞 (8) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A60510
高校B41300
高校小編成B10010

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 小木曽典孝)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
1994年 (平成6年)
高校A岐阜県立岐山高等学校
(東海:岐阜県)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 第1組曲 (A.リード)

岐阜県大会

銅賞
1984年 (昭和59年)
高校A岐阜県立本巣高等学校
(東海:岐阜県)
[課] B : 吹奏楽のための土俗的舞曲 (和田薫)
[自] 祝典序曲 (ショスタコーヴィチ (ハンスバーガー))

岐阜県大会

銅賞
1982年 (昭和57年)
高校B岐阜県立本巣高等学校
(東海:岐阜県)
[課] A : 吹奏楽のためのカプリチオ (吉田公彦)
[自] 新時代への序曲 (ジョヴァンニーニ)

岐阜県大会

銅賞
1979年 (昭和54年)
高校A岐阜県立本巣高等学校
(東海:岐阜県)
[課] D : 行進曲《青春は限りなく》 (奥村一)
[自] 序奏とファンタジア (R.ミッチェル)

岐阜県大会

銅賞