※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. III. (伊藤康英)
[課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲)
[自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史)
[課] V : 火の断章 (井澗昌樹)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、子守唄、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人))
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] V : サード (田渕浩二)
[自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史))
[課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹)
[自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩))
[課] III : あの丘をこえて (星谷丈生)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋))
[自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト)
※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
すべてを表示する | |||||
全国 | 合計 (1) | 金賞 (0) | 銀賞 (0) | 銅賞 (1) | 他 (0) |
職場A | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 |
支部 | 合計 (22) | 金賞 (8) | 銀賞 (13) | 銅賞 (1) | 他 (0) |
職場A | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 |
一般A | 5 | 0 | 4 | 1 | 0 |
職場・一般A | 15 | 7 | 8 | 0 | 0 |
県 | 合計 (47) | 金賞 (22) | 銀賞 (10) | 銅賞 (8) | 他 (7) |
職場A | 12 | 2 | 7 | 0 | 3 |
一般A | 9 | 5 | 0 | 1 | 3 |
一般D | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 |
職場・一般A | 24 | 15 | 2 | 7 | 0 |
地区 | 合計 (6) | 金賞 (3) | 銀賞 (1) | 銅賞 (1) | 他 (1) |
一般D | 5 | 2 | 1 | 1 | 1 |
職場・一般D | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 |
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 日立製作所横浜事業所音楽隊 (東関東:神奈川県) | [課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より I. III. (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | 日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊 (東関東:神奈川県) | [課] I : 迷走するサラバンド (広瀬正憲) [自] 大いなる約束の大地~チンギス・ハーン (鈴木英史) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 職場A | 日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊 (東関東:神奈川県) | [課] V : 火の断章 (井澗昌樹) [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 職場A | 日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊 (東関東:神奈川県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] バレエ音楽《ガイーヌ》 より 序奏、友情の踊り、子守唄、収穫祭 (ハチャトゥリアン (林紀人)) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 職場A | 日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊 (東関東:神奈川県) | [課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 職場A | 日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊 (東関東:神奈川県) | [課] V : サード (田渕浩二) [自] 喜歌劇《小鳥売り》セレクション (ツェラー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 職場A | 日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊 (東関東:神奈川県) | [課] II : イギリス民謡による行進曲 (高橋宏樹) [自] バレエ音楽《マ・メール・ロワ》 (ラヴェル (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 職場A | 日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊 (東関東:神奈川県) | [課] III : あの丘をこえて (星谷丈生) [自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 職場A | 日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊 (東関東:神奈川県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク (後藤洋)) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 一般D | 創価学会埼玉吹奏楽団 (西関東:埼玉県) | [自] スラヴィア (ヴァン=デル=ロースト) | ● 銀賞 |