※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 2. 暁のベルキスの踊り 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (藤田玄播))
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ハインズレー))
[自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス)
[自] 交響詩《海》 より 3 (ドビュッシー)
[課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰)
[自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ)
[課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎)
[自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2002年 (平成14年) | 中学A | 田上町立田上中学校 (西関東:新潟県) | [課] IV : 吹奏楽のためのラプソディア (足立正) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より 2. 暁のベルキスの踊り 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏)) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 中学A | 新発田市立本丸中学校 (関東:新潟県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (藤田玄播)) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 中学A | 新発田市立本丸中学校 (関東:新潟県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (ハインズレー)) | ● 銀賞 | |
1989年 (平成元年) | 中学A | 新発田市立本丸中学校 (関東:新潟県) | [自] 楽劇《サロメ》 より 7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス) | 不明 | |
1987年 (昭和62年) | 中学A | 新発田市立本丸中学校 (関東:新潟県) | [自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播) | ● 銅賞 | |
1986年 (昭和61年) | 中学A | 十日町市立南中学校 (関東:新潟県) | [自] 交響詩《海》 より 3 (ドビュッシー) | ● 金賞 | |
1985年 (昭和60年) | 中学A | 十日町市立南中学校 (関東:新潟県) | [課] A : Overture FIVE RINGS (三枝成彰) [自] 幻想交響曲 (ベルリオーズ) | ● 銀賞 | |
1984年 (昭和59年) | 中学A | 十日町市立南中学校 (関東:新潟県) | [課] D : マーチ・オーパス・ワン (浦田健次郎) [自] バラード・フォー・バンド (浦田健次郎) | ● 銅賞 |