※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] バビロン川のほとりで (ハックビー)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] 天空への挑戦 (R.W.スミス)
[自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博)
[課] A : ネレイデス (田中賢)
[自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
[課] B : 交響的舞曲 (小林徹)
[自] ダンス・フォー・バンド (小長谷宗一)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
[課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一)
[自] 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2005年 (平成17年) | 高校A | 熊本県立菊池高等学校 (九州:熊本県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] バビロン川のほとりで (ハックビー) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 熊本県立菊池高等学校 (九州:熊本県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] 天空への挑戦 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校B | 熊本県立菊池高等学校 (九州:熊本県) | [自] ボルツァーノの娘序曲 (磯崎敦博) | ● 銀賞 | |
1992年 (平成4年) | 高校A | 熊本県立菊池高等学校 (九州:熊本県) | [課] A : ネレイデス (田中賢) [自] オセロより1. 前奏曲 3. オセロとデズデモーナ 4. 廷臣たちの入場 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1991年 (平成3年) | 高校A | 熊本県立菊池高等学校 (九州:熊本県) | [課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄) [自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
1990年 (平成2年) | 高校A | 熊本県立第二高等学校 (九州:熊本県) | [課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
1988年 (昭和63年) | 高校A | 熊本県立第二高等学校 (九州:熊本県) | [課] B : 交響的舞曲 (小林徹) [自] ダンス・フォー・バンド (小長谷宗一) | ● 銀賞 | |
1986年 (昭和61年) | 高校A | 熊本県立第二高等学校 (九州:熊本県) | [課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
1980年 (昭和55年) | 高校A | 熊本県立第二高等学校 (西部:熊本県) | [課] B : 吹奏楽のための序曲《南の島から》 (服部公一) [自] 吹奏楽のための《ディヴェルティメント》 (兼田敏) | ● 銀賞 | |
1979年 (昭和54年) | 高校A | 熊本県立第二高等学校 (西部:熊本県) | [課] A : フェリスタス (青木進) [自] アレルヤ!ラウダムス・テ (A.リード) | ● 銀賞 |