指揮者: 本田洋二


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年) 高校A
日本文理大学附属高等学校(九州:大分県)
2018年 (平成30年) 中学A
佐伯市立鶴谷中学校(九州:大分県)
2014年 (平成26年) 中学A
佐伯市立鶴谷中学校(九州:大分県)

[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 復興 (保科洋)

金賞・代表

2011年 (平成23年) 職場・一般A
臼杵ウインドアンサンブル(九州:大分県)
2011年 (平成23年) 中学A
佐伯市立鶴谷中学校(九州:大分県)
2010年 (平成22年) 中学A
佐伯市立鶴谷中学校(九州:大分県)
2009年 (平成21年) 中学A
佐伯市立鶴谷中学校(九州:大分県)
2009年 (平成21年) 職場・一般A
臼杵ウインドアンサンブル(九州:大分県)
2008年 (平成20年) 一般A
臼杵ウインドアンサンブル(九州:大分県)

[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

金賞・代表

2008年 (平成20年) 中学A
佐伯市立鶴谷中学校(九州:大分県)
2007年 (平成19年) 一般A
臼杵ウインドアンサンブル(九州:大分県)
2006年 (平成18年) 一般A
臼杵ウインドアンサンブル(九州:大分県)

[課] V : 風の密度 (金井勇)
[自] 内燃機関 (ギリングハム)

金賞・代表

2005年 (平成17年) 一般A
臼杵ウインドアンサンブル(九州:大分県)
2000年 (平成12年) 一般A
臼杵ウインドアンサンブル(九州:大分県)
1991年 (平成3年) 中学A
佐伯市立鶴谷中学校(九州:大分県)
1990年 (平成2年) 中学A
佐伯市立鶴谷中学校(九州:大分県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (1) 金賞 (0) 銀賞 (1) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A10100
支部 合計 (8) 金賞 (2) 銀賞 (4) 銅賞 (2) 他 (0)
中学A42110
一般A40310
合計 (50) 金賞 (21) 銀賞 (14) 銅賞 (1) 他 (14)
中学A2311507
高校A81610
一般A115105
一般フェスティバル20002
職場・一般A64200

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 本田洋二)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2021年 (令和3年)
高校A日本文理大学附属高等学校
(九州:大分県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 内燃機関 (ギリングハム)

大分県大会

金賞
2019年 (令和元年)
中学A佐伯市立鶴谷中学校
(九州:大分県)
[課] I : 「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲 (林大地)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

大分県大会

金賞
2018年 (平成30年)
中学A佐伯市立鶴谷中学校
(九州:大分県)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

大分県大会

金賞
2015年 (平成27年)
中学A佐伯市立鶴谷中学校
(九州:大分県)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] ルイ・ブルジョアの讃美歌による変奏曲 (C.T.スミス)

大分県大会

金賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A臼杵ウインドアンサンブル
(九州:大分県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] 喜歌劇《メリー・ウィドウ》セレクション (レハール (鈴木英史))

大分県大会

金賞
2014年 (平成26年)
中学A佐伯市立鶴谷中学校
(九州:大分県)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 復興 (保科洋)

大分県大会

金賞・代表
2012年 (平成24年)
職場・一般A臼杵ウインドアンサンブル
(九州:大分県)
[課] III : 吹奏楽のための綺想曲「じゅげむ」 (足立正)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)

大分県大会

金賞
2011年 (平成23年)
職場・一般A臼杵ウインドアンサンブル
(九州:大分県)
[課] V : 「薔薇戦争」より戦場にて (山口哲人)
[自] ア・ウィークエンド・イン・ニューヨーク (スパーク)

大分県大会

金賞
2011年 (平成23年)
中学A佐伯市立鶴谷中学校
(九州:大分県)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] 内燃機関 (ギリングハム)

大分県大会

金賞
2010年 (平成22年)
中学A佐伯市立鶴谷中学校
(九州:大分県)
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

大分県大会

金賞
2009年 (平成21年)
中学A佐伯市立鶴谷中学校
(九州:大分県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

大分県大会

金賞
2009年 (平成21年)
職場・一般A臼杵ウインドアンサンブル
(九州:大分県)
[課] V : 躍動する魂〜吹奏楽のための (江原大介)
[自] 歌劇《ポーギーとベス》 (ガーシュウィン (J.バーンズ))

大分県大会

金賞
2008年 (平成20年)
一般A臼杵ウインドアンサンブル
(九州:大分県)
[課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良)
[自] 元禄 (櫛田胅之扶)

大分県大会

金賞・代表
2008年 (平成20年)
中学A佐伯市立鶴谷中学校
(九州:大分県)
[課] I : ブライアンの休日 (内藤淳一)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

大分県大会

金賞
2007年 (平成19年)
一般A臼杵ウインドアンサンブル
(九州:大分県)
[課] V : ナジム・アラビー (松尾善雄)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)

大分県大会

金賞
2006年 (平成18年)
一般A臼杵ウインドアンサンブル
(九州:大分県)
[課] V : 風の密度 (金井勇)
[自] 内燃機関 (ギリングハム)

大分県大会

金賞・代表
2005年 (平成17年)
一般A臼杵ウインドアンサンブル
(九州:大分県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 歌劇《ナブッコ》 より 序曲 (ヴェルディ (チェザリーニ))

大分県大会

金賞・代表
2000年 (平成12年)
一般A臼杵ウインドアンサンブル
(九州:大分県)
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 大阪俗謡による幻想曲 (大栗裕)

大分県大会

金賞・代表
1991年 (平成3年)
中学A佐伯市立鶴谷中学校
(九州:大分県)
[課] D : そよ風のマーチ (松尾善雄)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)

大分県大会

金賞・代表
1990年 (平成2年)
中学A佐伯市立鶴谷中学校
(九州:大分県)
[課] B : 吹奏楽のための「風の黙示録」 (名取吾朗)
[自] 祭幻想Ⅰ「由布」 (田村洋彦)

大分県大会

金賞・代表
1988年 (昭和63年)
中学A佐伯市立鶴谷中学校
(九州:大分県)
[課] C : マーチ「スタウト・アンド・シンプル」 (原博)
[自] 序曲《ローマの謝肉祭》 (ベルリオーズ)

大分県大会

金賞