指揮者: 鈴木秀夫


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

1989年 (平成元年) 高校A
山形県立山形南高等学校(東北:山形県)
1983年 (昭和58年) 高校A
山形県立山形南高等学校(東北:山形県)
1982年 (昭和57年) 高校A
山形県立山形南高等学校(東北:山形県)
1981年 (昭和56年) 高校A
山形県立山形南高等学校(東北:山形県)
1980年 (昭和55年) 高校A
山形県立山形南高等学校(東北:山形県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A20020
支部 合計 (13) 金賞 (5) 銀賞 (6) 銅賞 (2) 他 (0)
高校A135620
合計 (15) 金賞 (13) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
高校A1513110
地区 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (3)
高校C30003

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 鈴木秀夫)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
1989年 (平成元年)
高校A山形県立山形南高等学校
(東北:山形県)
[課] B : WISH for wind orchestra (田嶋勉)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)

東北大会

銀賞
1988年 (昭和63年)
高校A山形県立山形南高等学校
(東北:山形県)
[課] A : 吹奏楽のための「深層の祭」 (三善晃)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より ジュリエットの墓の前のロメオ、タイボルトの死 (プロコフィエフ)

東北大会

銀賞
1983年 (昭和58年)
高校A山形県立山形南高等学校
(東北:山形県)
[課] C : カドリーユ (後藤洋)
[自] スキタイ組曲《アラとロリー》 より ヴェレスとアラへの崇拝、邪教の神と悪の精の踊り (プロコフィエフ (吉田堅二、森谷啓史、鈴木秀夫、茨沢孚))

東北大会

銀賞
1982年 (昭和57年)
高校A山形県立山形南高等学校
(東北:山形県)
[課] B : 序奏とアレグロ (木下牧子)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

東北大会

銀賞
1981年 (昭和56年)
高校A山形県立山形南高等学校
(東北:山形県)
[課] A : イリュージョン (鵜沢正晴)
[自] 二つの交響的断章 (ネリベル)

東北大会

銀賞
1980年 (昭和55年)
高校A山形県立山形南高等学校
(東北:山形県)
[課] C : 北海の大漁歌 (岩河三郎)
[自] アルメニアン・ダンス・パートII より ロリの歌 (A.リード)

東北大会

銀賞