※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 4, 1, 2, 4 (高昌帥)
[自] 不明
[自] 舞踏組曲 より II.Ⅴ.フィナーレ (バルトーク (前田卓))
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (宮川成治))
[自] ハンガリー舞曲第5番 (ブラームス (里見正憲))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | 神奈川県立藤沢総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [課] IV : サーカスハットマーチ (奥本伴在) [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 より 4, 1, 2, 4 (高昌帥) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 神奈川県立藤沢総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 不明 | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校B | 神奈川県立神奈川総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 舞踏組曲 より II.Ⅴ.フィナーレ (バルトーク (前田卓)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校B | 神奈川県立神奈川総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 目覚める天使たち (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校B | 神奈川県立神奈川総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 秘儀II~7声部の管楽オーケストラと4人の打楽器奏者のための~ (西村朗) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校B | 神奈川県立神奈川総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス (宮川成治)) | ● 銀賞 | |||
2015年 (平成27年) | 高校B | 神奈川県立神奈川総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] ワイルド・ナイツ! (ティケリ) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校B | 神奈川県立神奈川総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 翼とともに (ジルー) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校B | 神奈川県立神奈川総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] インチョン (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2012年 (平成24年) | 高校B | 神奈川県立神奈川総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] ヴェスヴィアス (ティケリ) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 高校B | 神奈川県立神奈川総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] カウンシル・オーク (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 高校B | 神奈川県立神奈川総合高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] ノアの方舟 (樽屋雅徳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2008年 (平成20年) | 高校B | 神奈川県立鎌倉高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 斑鳩の空 より まほろば、夢殿、里人の踊り、斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | |||
1998年 (平成10年) | 高校B | 神奈川県立上郷高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] 山々の偉容 (D.シェイファー) | ● 銅賞 | |||
1997年 (平成9年) | 高校B | 神奈川県立上郷高等学校 (東関東:神奈川県) | [自] ハンガリー舞曲第5番 (ブラームス (里見正憲)) | ● 銅賞 |