※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド)
[自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス)
[課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓)
[自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン)
[課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄)
[自] 歌劇《アルジェのイタリア女》 より 序曲 (ロッシーニ)
[課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1965年 (昭和40年) | 中学A | 名寄市立名寄中学校 (北海道:名寄地区) | [課] 中学 : 序曲「ティアラ」 (コフィールド) [自] アルジェリア組曲 より フランス軍隊行進曲 (サン=サーンス) | ● 2位 | |
1964年 (昭和39年) | 中学A | 名寄市立名寄中学校 (北海道:名寄地区) | [課] 中学 : 序曲「廣野をゆく」 (石井歓) [自] 付随音楽《エグモント》 より 序曲 (ベートーヴェン) | ● 1位・代表 | |
1963年 (昭和38年) | 中学A | 名寄市立名寄中学校 (北海道:名寄地区) | [課] 中学 : 行進曲《朝のステップ》 (小川原久雄) [自] 歌劇《アルジェのイタリア女》 より 序曲 (ロッシーニ) | ● 1位・代表 | |
1962年 (昭和37年) | 中学A | 名寄市立名寄中学校 (北海道:名寄地区) | [課] 中学 : 行進曲「若人」 (片山正見) [自] 歌劇《椿姫》 (ヴェルディ) | ● 2位 | |
1961年 (昭和36年) | 中学A | 当麻町立当麻中学校 (北海道:旭川地区) | [課] 中学 : 行進曲《ブースター》 (クライン) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | 特別賞 |