指揮者: 木村朋子


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2017年 (平成29年) 中学B
黒部市立宇奈月中学校(北陸:富山県)
2016年 (平成28年) 中学B
黒部市立宇奈月中学校(北陸:富山県)
2015年 (平成27年) 中学B
黒部市立宇奈月中学校(北陸:富山県)
2011年 (平成23年) 中学B
黒部市立鷹施中学校(北陸:富山県)
2009年 (平成21年) 中学B
黒部市立鷹施中学校(北陸:富山県)
2007年 (平成19年) 中学B
黒部市立鷹施中学校(北陸:富山県)
2006年 (平成18年) 中学B
黒部市立鷹施中学校(北陸:富山県)
2005年 (平成17年) 中学B
黒部市立桜井中学校(北陸:富山県)
2004年 (平成16年) 中学B
黒部市立桜井中学校(北陸:富山県)
2003年 (平成15年) 中学B
黒部市立桜井中学校(北陸:富山県)
2000年 (平成12年) 中学B
黒部市立宇奈月中学校(北陸:富山県)
1999年 (平成11年) 中学B
黒部市立宇奈月中学校(北陸:富山県)
1998年 (平成10年) 中学B
黒部市立宇奈月中学校(北陸:富山県)
1996年 (平成8年) 中学B
黒部市立宇奈月中学校(北陸:富山県)
1995年 (平成7年) 中学B
黒部市立宇奈月中学校(北陸:富山県)
1993年 (平成5年) 中学小編成
朝日町立朝日中学校(北陸:富山県)
1992年 (平成4年) 中学小編成
朝日町立朝日中学校(北陸:富山県)
1991年 (平成3年) 中学小編成
朝日町立朝日中学校(北陸:富山県)
1990年 (平成2年) 中学小編成
宇奈月町立宇奈月中学校(北陸:富山県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
合計 (23) 金賞 (1) 銀賞 (6) 銅賞 (16) 他 (0)
中学B1913150
中学小編成40310

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 木村朋子)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2017年 (平成29年)
中学B黒部市立宇奈月中学校
(北陸:富山県)
[自] フラワー・クラウン (和田直也)

富山県大会

銅賞
2016年 (平成28年)
中学B黒部市立宇奈月中学校
(北陸:富山県)
[自] 彼方の光を掴むとき (和田直也)

富山県大会

銅賞
2015年 (平成27年)
中学B黒部市立宇奈月中学校
(北陸:富山県)
[自] ノーザン・パレット (髙橋伸哉)

富山県大会

銅賞
2013年 (平成25年)
中学B黒部市立鷹施中学校
(北陸:富山県)
[自] バレエ組曲「人形の精」 より 前奏曲、スペイン人、日本人、道化、終曲 (バイヤー (山本教生))

富山県大会

銅賞
2012年 (平成24年)
中学B黒部市立鷹施中学校
(北陸:富山県)
[自] 箏と吹奏楽のためのコラージュ《雪月花》 (櫛田胅之扶)

富山県大会

銅賞
2011年 (平成23年)
中学B黒部市立鷹施中学校
(北陸:富山県)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

富山県大会

銅賞
2010年 (平成22年)
中学B黒部市立鷹施中学校
(北陸:富山県)
[自] ハンガリーの風景 より Ⅰ.セークレルとの夕べ、Ⅱ.熊踊り、Ⅲ.豚飼いの踊り (バルトーク (山本教生))

富山県大会

銅賞
2009年 (平成21年)
中学B黒部市立鷹施中学校
(北陸:富山県)
[自] 小組曲 (シャミナード (山本教生))

富山県大会

銅賞
2008年 (平成20年)
中学B黒部市立鷹施中学校
(北陸:富山県)
[自] 組曲《冬のかがり火》 より Ⅰ・出発、Ⅴ・ピオネールの集会、Ⅵ・冬の夕べ、Ⅷ・帰還 (プロコフィエフ (山本教生))

富山県大会

銀賞
2007年 (平成19年)
中学B黒部市立鷹施中学校
(北陸:富山県)
[自] 「ガーシュウィン」狂詩曲 (ガーシュウィン (山本教生))

富山県大会

銅賞
2006年 (平成18年)
中学B黒部市立鷹施中学校
(北陸:富山県)
[自] ブルー・リッジの伝説 (スウェアリンジェン)

富山県大会

銅賞
2005年 (平成17年)
中学B黒部市立桜井中学校
(北陸:富山県)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

富山県大会

銀賞
2004年 (平成16年)
中学B黒部市立桜井中学校
(北陸:富山県)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)

富山県大会

銀賞
2003年 (平成15年)
中学B黒部市立桜井中学校
(北陸:富山県)
[自] 吹奏楽のための《木挽歌》 より 2, 4 (小山清茂)

富山県大会

金賞
2000年 (平成12年)
中学B黒部市立宇奈月中学校
(北陸:富山県)
[自] 序曲《バラの謝肉祭》 (オリヴァドーティ)

富山県大会

銅賞
1999年 (平成11年)
中学B黒部市立宇奈月中学校
(北陸:富山県)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

富山県大会

銅賞
1998年 (平成10年)
中学B黒部市立宇奈月中学校
(北陸:富山県)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

富山県大会

銅賞
1996年 (平成8年)
中学B黒部市立宇奈月中学校
(北陸:富山県)
[自] 序曲《インペラトリクス》 (A.リード)

富山県大会

銅賞
1995年 (平成7年)
中学B黒部市立宇奈月中学校
(北陸:富山県)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

富山県大会

銅賞
1993年 (平成5年)
中学小編成朝日町立朝日中学校
(北陸:富山県)
[自] アルヴァマー序曲 (J.バーンズ)

富山県大会

銀賞
1992年 (平成4年)
中学小編成朝日町立朝日中学校
(北陸:富山県)
[自] 気高きカスケード連峰の歌 (A.リード)

富山県大会

銅賞
1991年 (平成3年)
中学小編成朝日町立朝日中学校
(北陸:富山県)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

富山県大会

銀賞
1990年 (平成2年)
中学小編成宇奈月町立宇奈月中学校
(北陸:富山県)
[自] コヴィントン広場 (スウェアリンジェン)

富山県大会

銀賞