指揮者: 桐生智晃


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2021年 (令和3年) 職場・一般A
S.H.O.吹奏楽団(東海:三重県)
2018年 (平成30年) 高校A
三重県立白子高等学校(東海:三重県)
2017年 (平成29年) 高校A
三重県立白子高等学校(東海:三重県)
2015年 (平成27年) 高校A
三重県立白子高等学校(東海:三重県)
2003年 (平成15年) 高校A
三重県立白子高等学校(東海:三重県)
2002年 (平成14年) 高校A
三重県立白子高等学校(東海:三重県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (3) 金賞 (0) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
高校A30300
支部 合計 (23) 金賞 (10) 銀賞 (9) 銅賞 (4) 他 (0)
中学A10010
高校A189810
高校小編成11000
職場・一般A30120
合計 (41) 金賞 (26) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (12)
中学A32001
中学小編成B31002
高校A2111109
高校小編成10100
職場・一般A1312100

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 桐生智晃)


部門 団体名 課題曲/自由曲 支部大会
2021年 (令和3年)
職場・一般AS.H.O.吹奏楽団
(東海:三重県)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 熊野古道賛歌 (加古隆 (伊藤康英))

東海大会

銀賞
2018年 (平成30年)
高校A三重県立白子高等学校
(東海:三重県)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)

東海大会

銀賞
2017年 (平成29年)
高校A三重県立白子高等学校
(東海:三重県)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (鈴木英史))

東海大会

銀賞
2016年 (平成28年)
高校A三重県立白子高等学校
(東海:三重県)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 (J.S.バッハ (森田一浩))

東海大会

銀賞
2015年 (平成27年)
高校A三重県立白子高等学校
(東海:三重県)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 歌劇《ジャンニ・スキッキ》 (プッチーニ (鈴木英史))

東海大会

銀賞
2008年 (平成20年)
高校A三重県立白子高等学校
(東海:三重県)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 より モンタギュー家とキャピュレット家、マドリガル、メヌエット、ローレンス僧、ティボルトの死 (プロコフィエフ (鈴木英史))

東海大会

銀賞
2005年 (平成17年)
高校A三重県立白子高等学校
(東海:三重県)
[課] I : パクス・ロマーナ (松尾善雄)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》 より I.ソロモンの夢 II.戦いの踊り III.夜明けのベルキスの踊り IV.狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))

東海大会

銀賞
2003年 (平成15年)
高校A三重県立白子高等学校
(東海:三重県)
[課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (藤田玄播))

東海大会

銀賞
2002年 (平成14年)
高校A三重県立白子高等学校
(東海:三重県)
[課] II : 追想 ~ある遠い日の~ (岡田宏)
[自] ミシシッピ組曲 より II. ハックルベリー・フィン IV. マルディ・グラ (グローフェ (森田一浩、瀬尾宗利))

東海大会

銀賞