※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] バレエ組曲《ロデオ》 より カウボーイの休日 (コープランド (ミーガン))
[課] I : スケルツァンド (江原大介)
[自] 交響曲1997《天地人》 (譚盾 (天野正道))
[課] III : シャコンヌ S (新実徳英)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ (天野正道)
[課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校B | 福井県立鯖江高等学校 (北陸:福井県) | [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 職場・一般A | ソノーレ・ウィンドアンサンブル (北陸:福井県) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] バレエ組曲《ロデオ》 より カウボーイの休日 (コープランド (ミーガン)) | ● 金賞 | |
2017年 (平成29年) | 職場・一般A | ソノーレ・ウィンドアンサンブル (北陸:福井県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 交響曲1997《天地人》 (譚盾 (天野正道)) | ● 金賞 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | ソノーレ・ウィンドアンサンブル (北陸:福井県) | [課] III : シャコンヌ S (新実徳英) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人)) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | ソノーレ・ウィンドアンサンブル (北陸:福井県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] おほなゐ~1995.1.17 阪神淡路大震災へのオマージュ~ (天野正道) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | ソノーレ・ウィンドアンサンブル (北陸:福井県) | [課] III : ネストリアン・モニュメント (平田智暁) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 越前市武生第一中学校 (北陸:福井県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 武生市立武生第一中学校 (北陸:福井県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] バレエ組曲《シバの女王ベルキス》より1. ソロモンの夢 4. 狂宴の踊り (レスピーギ (木村吉宏)) | ● 金賞 |