指揮者: 野上慎二郎


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年) 中学A
防府市立桑山中学校(中国:山口県)
2015年 (平成27年) 中学A
防府市立桑山中学校(中国:山口県)

[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)

銀賞
金賞・代表

金賞・代表

2014年 (平成26年) 高校A
山口県立防府西高等学校(中国:山口県)

[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] パガニーニ・ロスト・イン・ウィンド (長生淳)

銀賞
金賞・代表

金賞・代表・大賞

2013年 (平成25年) 高校A
山口県立防府西高等学校(中国:山口県)

[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (佐藤正人))

銀賞
金賞・代表

金賞・代表
大賞

2012年 (平成24年) 高校A
山口県立防府西高等学校(中国:山口県)
2011年 (平成23年) 高校A
山口県立防府西高等学校(中国:山口県)
2010年 (平成22年) 高校A
山口県立防府西高等学校(中国:山口県)
2009年 (平成21年) 高校A
山口県立防府西高等学校(中国:山口県)
2008年 (平成20年) 高校A
山口県立防府西高等学校(中国:山口県)

[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

銀賞

金賞・代表

2005年 (平成17年) 中学A
周南市立岐陽中学校(中国:山口県)

[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (森田一浩))

金賞

金賞・代表
コンクール大賞(県知事賞)

2004年 (平成16年) 中学A
周南市立岐陽中学校(中国:山口県)
2000年 (平成12年) 中学A
徳山市立岐陽中学校(中国:山口県)
1999年 (平成11年) 中学A
徳山市立周陽中学校(中国:山口県)
1998年 (平成10年) 中学A
徳山市立周陽中学校(中国:山口県)
1997年 (平成9年) 中学A
徳山市立周陽中学校(中国:山口県)
1996年 (平成8年) 中学A
徳山市立周陽中学校(中国:山口県)
1995年 (平成7年) 中学A
徳山市立周陽中学校(中国:山口県)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (5) 金賞 (0) 銀賞 (4) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A20200
高校A30210
支部 合計 (11) 金賞 (9) 銀賞 (1) 銅賞 (1) 他 (0)
中学A43010
高校A76100
合計 (18) 金賞 (15) 銀賞 (3) 銅賞 (0) 他 (0)
中学A118300
高校A77000

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 野上慎二郎)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会 支部大会 全国大会
東日本大会
2016年 (平成28年)
中学A防府市立桑山中学校
(中国:山口県)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] 「セクエンツィア」~ウインドオーケストラのための (鈴木英史)

全国大会

銀賞
2015年 (平成27年)
中学A防府市立桑山中学校
(中国:山口県)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] 信長~ルネサンスの光芒 (鈴木英史)

山口県大会

金賞・代表

中国大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
2014年 (平成26年)
高校A山口県立防府西高等学校
(中国:山口県)
[課] III : 「斎太郎節」の主題による幻想 (合田佳代子)
[自] パガニーニ・ロスト・イン・ウィンド (長生淳)

山口県大会

金賞・代表・大賞

中国大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
2013年 (平成25年)
高校A山口県立防府西高等学校
(中国:山口県)
[課] III : 復興への序曲「夢の明日に」 (岩井直溥)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (佐藤正人))

山口県大会

金賞・代表
大賞

中国大会

金賞・代表

全国大会

銀賞
2012年 (平成24年)
高校A山口県立防府西高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : 行進曲「希望の空」 (和田信)
[自] ピアノ四重奏曲第1番 より III. IV. (ブラームス/シェーンベルク (近藤久敦))

山口県大会

金賞・代表
大賞

中国大会

金賞
2011年 (平成23年)
高校A山口県立防府西高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (平井哲夫))

山口県大会

金賞・代表
大賞

中国大会

金賞・代表

全国大会

銅賞
2010年 (平成22年)
高校A山口県立防府西高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 楽劇《サロメ》より7つのヴェールの踊り (R.シュトラウス (小澤俊朗))

山口県大会

金賞・代表

中国大会

金賞
2009年 (平成21年)
高校A山口県立防府西高等学校
(中国:山口県)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (佐藤正人))

山口県大会

金賞・代表
大賞

中国大会

金賞
2008年 (平成20年)
高校A山口県立防府西高等学校
(中国:山口県)
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] スペイン狂詩曲より4. 祭り (ラヴェル (森田一浩))

山口県大会

金賞・代表

中国大会

銀賞
2006年 (平成18年)
中学A周南市立岐陽中学校
(中国:山口県)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲より夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))

山口県大会

金賞・代表

中国大会

金賞
2005年 (平成17年)
中学A周南市立岐陽中学校
(中国:山口県)
[課] II : マーチ「春風」 (南俊明)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 (レスピーギ (森田一浩))

山口県大会

金賞・代表
コンクール大賞(県知事賞)

中国大会

金賞
2004年 (平成16年)
中学A周南市立岐陽中学校
(中国:山口県)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] ジェリコ (アッペルモント)

山口県大会

金賞
2001年 (平成13年)
中学A徳山市立岐陽中学校
(中国:山口県)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 管弦楽組曲《第六の幸福をもたらす宿》より3. ハッピー・エンディング (M.アーノルド (瀬尾宗利))

山口県大会

金賞・代表

中国大会

銅賞
2000年 (平成12年)
中学A徳山市立岐陽中学校
(中国:山口県)
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 吹奏楽のための《抒情的「祭」》 (伊藤康英)

山口県大会

金賞
1999年 (平成11年)
中学A徳山市立周陽中学校
(中国:山口県)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 14のバガテル (バルトーク (山本教生))

山口県大会

銀賞
1998年 (平成10年)
中学A徳山市立周陽中学校
(中国:山口県)
[課] II : 稲穂の波 (福島弘和)
[自] ハンガリーの風景 (バルトーク (山本教生))

山口県大会

金賞
1997年 (平成9年)
中学A徳山市立周陽中学校
(中国:山口県)
[課] IV : ラ・マルシュ (稲村穣司)
[自] 交響詩《ロシオの行列》 (トゥリーナ (A.リード))

山口県大会

金賞
1996年 (平成8年)
中学A徳山市立周陽中学校
(中国:山口県)
[課] I : 管楽器のためのソナタ (伊藤康英)
[自] 歌劇《ザンパ》 より 序曲 (エロール (サフラネク))

山口県大会

銀賞
1995年 (平成7年)
中学A徳山市立周陽中学校
(中国:山口県)
[課] IV : アップル・マーチ (野村正憲)
[自] 歌劇《カルメン》 (ビゼー (淀彰))

山口県大会

銀賞