※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] アルヴァマー序曲 より (~小編成version~) (J.バーンズ (山田雅彦))
[課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー))
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より Ⅲカーニバル (H.オーウェン・リード)
[課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介)
[自] 組曲《道化師》 より Ⅰプロローグ Ⅱギャロップ Ⅸスケルツォ Ⅶ抒情的小シーン Ⅹエピローグ (カバレフスキー (鈴木英史))
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] エニグマ変奏曲 より Ⅳ・Ⅵ・ⅩⅣ (エルガー (スローカム))
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 4つのスコットランド舞曲 より 1・2・3・4 (M.アーノルド (ペインター))
[課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博)
[自] 交響曲《メキシコの祭り》 より Ⅲ カーニヴァル (H.オーウェン・リード)
[課] II : 平和への行列 (戸田顕)
[自] 交響曲第2番 より 第3楽章、第4楽章 (ボロディン (小長谷宗一))
[課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学B | 松本市立信明中学校 (東海:長野県) | [自] アルヴァマー序曲 より (~小編成version~) (J.バーンズ (山田雅彦)) | ● 銅賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学B | 松本市立信明中学校 (東海:長野県) | [自] 天の剣 (福田洋介) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 中学B | 松本市立奈川中学校 (東海:長野県) | [自] 雨な川 晴な川 (酒井紀明) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学B | 松本市立奈川中学校 (東海:長野県) | [自] 西と南からの祈り (酒井紀明) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 中学B | 松本市立奈川中学校 (東海:長野県) | [自] 幻想曲 (酒井紀明) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 中学A | 豊丘村立豊丘中学校 (東海:長野県) | [課] II : コンサートマーチ「光と風の通り道」 (栗栖健一) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ダッタン人の踊り (ボロディン (ハインズレー)) | ● 銅賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 豊丘村立豊丘中学校 (東海:長野県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 交響曲《メキシコの祭り》 より Ⅲカーニバル (H.オーウェン・リード) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 中学A | 豊丘村立豊丘中学校 (東海:長野県) | [課] IV : サンライズマーチ (佐藤俊介) [自] 組曲《道化師》 より Ⅰプロローグ Ⅱギャロップ Ⅸスケルツォ Ⅶ抒情的小シーン Ⅹエピローグ (カバレフスキー (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 飯田市立緑ヶ丘中学校 (東海:長野県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] エニグマ変奏曲 より Ⅳ・Ⅵ・ⅩⅣ (エルガー (スローカム)) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 中学A | 飯田市立緑ヶ丘中学校 (東海:長野県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 4つのスコットランド舞曲 より 1・2・3・4 (M.アーノルド (ペインター)) | ● 銀賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 中学A | 飯田市立緑ヶ丘中学校 (東海:長野県) | [課] III : ミニシンフォニー 変ホ長調 (原博) [自] 交響曲《メキシコの祭り》 より Ⅲ カーニヴァル (H.オーウェン・リード) | ● 銀賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 中学A | 飯田市立緑ヶ丘中学校 (東海:長野県) | [課] II : 平和への行列 (戸田顕) [自] 交響曲第2番 より 第3楽章、第4楽章 (ボロディン (小長谷宗一)) | ● 金賞・代表 | |
2000年 (平成12年) | 中学A | 飯田市立緑ヶ丘中学校 (東海:長野県) | [課] III : 胎動の時代―吹奏楽のために (池辺晋一郎) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞・代表 |