※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人))
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より チェルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩))
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学A | 大阪市立鯰江中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 行進曲「勇気の旗を掲げて」 (渡口公康) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞 |
2023年 (令和5年) | 中学A | 大阪市立鯰江中学校 (関西:大阪府) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] バレエ音楽《ダフニスとクロエ》第2組曲 より 夜明け、全員の踊り (ラヴェル (佐藤正人)) | ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 中学A | 大阪市立鯰江中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より チェルチェンセス、主顕祭 (レスピーギ (森田一浩)) | ● 金賞 |
2015年 (平成27年) | 中学A | 大阪市立喜連中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 交響詩《ローマの祭り》より1. チルチェンセス 4. 主顕祭 (レスピーギ (森田一浩)) | ● 金賞 |
2014年 (平成26年) | 中学A | 大阪市立喜連中学校 (関西:大阪府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | ● 金賞 |
2005年 (平成17年) | 中学A | 大阪市立市岡中学校 (関西:大阪府) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] バレエ音楽《中国の不思議な役人》 (バルトーク (森田一浩)) | ● 銀賞 |
2004年 (平成16年) | 中学A | 大阪市立市岡中学校 (関西:大阪府) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞 |
2003年 (平成15年) | 中学A | 大阪市立市岡中学校 (関西:大阪府) | [課] III : 行進曲《虹色の風》 (松尾善雄) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より I.チルチェンセス III.十月祭 IV.主顕祭 (レスピーギ (森田一浩)) | ● 金賞 |