※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
[課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔)
[自] 交響曲第5番 より I. (ベートーヴェン)
[課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー)
[自] 交響詩《献呈》 (フランカイザー)
[課] 高校 : 行進曲《花のほほえみ》 (キャンベル)
[自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 支部大会 | |
---|---|---|---|---|---|
1965年 (昭和40年) | 高校A | 高知市立高知商業高等学校 (四国:高知県) | [課] 高・職 : 序曲「パリスとヘレナ」 (グルック) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | ● 1位・代表 | |
1963年 (昭和38年) | 高校A | 高知市立高知商業高等学校 (四国:高知県) | [課] 他部門 : 行進曲《希望》 (川崎優) [自] カンツォーナ (メニン) | ● 1位・代表 | |
1962年 (昭和37年) | 高校A | 高知市立高知商業高等学校 (四国:高知県) | [課] 他部門 : 行進曲《鬨の声》 (須摩洋朔) [自] 交響曲第5番 より I. (ベートーヴェン) | ● 2位 | |
1960年 (昭和35年) | 高校A | 高知市立高知商業高等学校 (四国:高知県) | [課] 他部門 : 行進曲《スカイ・ウェイ》 (ヨーダー) [自] 交響詩《献呈》 (フランカイザー) | ● 1位・代表 | |
1956年 (昭和31年) | 高校A | 高知市立高知商業高等学校 (関西:高知県) | [課] 高校 : 行進曲《花のほほえみ》 (キャンベル) [自] 喜歌劇《詩人と農夫》序曲 より 序曲 (スッペ) | ● 3位 |