※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」 (田村修平)
[自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平)
[自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] プレリュード、シチリアーノとロンド (M.アーノルド)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (佐藤博昭))
[課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉)
[自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道)
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン)
[課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶)
[自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン)
[自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 中学C | 新十津川町立新十津川中学校 (北海道:空知地区) | [自] リベラ・アニマス (田村修平) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2023年 (令和5年) | 中学C | 新十津川町立新十津川中学校 (北海道:空知地区) | [自] 吹奏楽のためのバラード第1番「風雪の詠」 (田村修平) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 中学C | 新十津川町立新十津川中学校 (北海道:空知地区) | [自] 湖月の神話 (田村修平) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 中学C | 新十津川町立新十津川中学校 (北海道:空知地区) | [自] 遙遠の海〜アウロラを求めて〜 (田村修平) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 中学B | 東川町立東川中学校 (北海道:旭川地区) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2016年 (平成28年) | 中学B | 東川町立東川中学校 (北海道:旭川地区) | [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2015年 (平成27年) | 中学C | 遠軽町立南中学校 (北海道:北見地区) | [自] 季のまど (長生淳) | ● 金賞 | ||
2014年 (平成26年) | 中学C | 遠軽町立南中学校 (北海道:北見地区) | [自] 喜歌劇《こうもり》セレクション (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学C | 遠軽町立南中学校 (北海道:北見地区) | [自] プレリュード、シチリアーノとロンド (M.アーノルド) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 中学C | 遠軽町立南中学校 (北海道:北見地区) | [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (佐藤博昭)) | ● 金賞 | ||
2011年 (平成23年) | 中学C | 遠軽町立南中学校 (北海道:北見地区) | [自] ゲマトリア (天野正道) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 紋別市立紋別中学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : 汐風のマーチ (田嶋勉) [自] 《GR》より シンフォニック・セレクション (天野正道) | ● 金賞 | ||
2009年 (平成21年) | 中学A | 紋別市立紋別中学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン) | ● 金賞 | ||
2008年 (平成20年) | 中学A | 紋別市立紋別中学校 (北海道:北見地区) | [課] IV : 天馬の道 ~吹奏楽のために (片岡寛晶) [自] メトロプレックス〜マンハッタンからの3枚の絵葉書〜 (シェルドン) | ● 金賞 | ||
2006年 (平成18年) | 中学B | 紋別市立紋別中学校 (北海道:北見地区) | [自] リヴァーダンス (ウィーラン (C.ストロメン)) | ● 銀賞 | ||
2003年 (平成15年) | 高校C | 札幌龍谷学園高等学校 (北海道:札幌地区) | [自] おもちゃ箱 (ドビュッシー) | 不明 | ||
2002年 (平成14年) | 高校C | 札幌龍谷学園高等学校 (北海道:札幌地区) | [自] バレエ音楽《二羽の鳩》 より 導入曲、ジプシーの登場 (メサジェ) | 不明 | ||
2000年 (平成12年) | 高校B | 北海道稚内高等学校 (北海道:稚内地区) | [自] アルメニアン・ダンス・パートI (A.リード) | 不明・代表 | ● 銅賞 |