※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥)
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃))
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 交響詩《ローマの祭り》 より I. III. IV. (レスピーギ (森田一浩))
[自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[自] 斑鳩の空 より まほろば・夢殿・里人の踊り (櫛田胅之扶)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校B | 福井県立福井商業高等学校 (北陸:福井県) | [自] ウインドオーケストラのためのマインドスケープ (高昌帥) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
2023年 (令和5年) | 高校B | 福井県立福井商業高等学校 (北陸:福井県) | [自] 復興 (保科洋) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2022年 (令和4年) | 高校B | 福井県立福井商業高等学校 (北陸:福井県) | [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2021年 (令和3年) | 高校B | 福井県立福井商業高等学校 (北陸:福井県) | [自] Mont Fuji (富士山) 〜北斎の版画に触発されて〜 (真島俊夫) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校B | 福井県立三国高等学校 (北陸:福井県) | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ (宍倉晃)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校B | 福井県立三国高等学校 (北陸:福井県) | [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 金賞 |
2017年 (平成29年) | 高校A | 福井県立三国高等学校 (北陸:福井県) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 宇宙の音楽 (スパーク) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 福井県立三国高等学校 (北陸:福井県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 交響詩《ローマの祭り》 より I. III. IV. (レスピーギ (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校B | 福井県立三国高等学校 (北陸:福井県) | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ (後藤洋)) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2013年 (平成25年) | 高校B | 福井県立三国高等学校 (北陸:福井県) | [自] 吹奏楽のための交響的印象《海響》 (和田薫) | ● 金賞・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 |
2012年 (平成24年) | 高校B | 福井県立三国高等学校 (北陸:福井県) | [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | 不明・代表 | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 |
2011年 (平成23年) | 高校B | 福井県立三国高等学校 (北陸:福井県) | [自] 鳳凰 ~仁愛鳥譜~ (鈴木英史) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校B | 福井県立丸岡高等学校 (北陸:福井県) | [自] 斑鳩の空 より まほろば・夢殿・里人の踊り (櫛田胅之扶) | 不明・代表 | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校B | 福井県立丸岡高等学校 (北陸:福井県) | [自] 雲の信号 (福島弘和) | 不明・代表 | ● 銀賞 |