※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : ジェネシス (鈴木英史)
[自] 舞踏組曲 より I, II, III, V, VI (バルトーク (鈴木英史))
[課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良)
[自] いざ咲き匂はざらめやも (長生淳)
[課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文)
[自] 紺碧の波濤 (長生淳)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス (森田一浩))
[課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏)
[自] 歌劇《タイス》 (マスネ (宍倉晃))
[課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨)
[自] 森の贈り物 (酒井格)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (グランドマン))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年 (令和4年) | 高校A | 静岡県立掛川西高等学校 (東海:静岡県) | [課] III : ジェネシス (鈴木英史) [自] 舞踏組曲 より I, II, III, V, VI (バルトーク (鈴木英史)) | ● 金賞 | |||
2021年 (令和3年) | 高校A | 静岡県立掛川西高等学校 (東海:静岡県) | [課] III : 僕らのインベンション (宮川彬良) [自] いざ咲き匂はざらめやも (長生淳) | ● 銀賞 | |||
2019年 (令和元年) | 高校A | 静岡県立掛川西高等学校 (東海:静岡県) | [課] V : ビスマス・サイケデリアI (日景貴文) [自] 紺碧の波濤 (長生淳) | ● 金賞・代表 | ● 銀賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | 静岡県立掛川西高等学校 (東海:静岡県) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] 歌劇《ばらの騎士》組曲 (R.シュトラウス (森田一浩)) | ● 金賞・代表 | ● 金賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 静岡県立掛川西高等学校 (東海:静岡県) | [課] IV : マーチ「春風の通り道」 (西山知宏) [自] 歌劇《タイス》 (マスネ (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |||
2016年 (平成28年) | 高校A | 静岡県立掛川西高等学校 (東海:静岡県) | [課] IV : マーチ「クローバーグラウンド」 (鹿島康奨) [自] 森の贈り物 (酒井格) | 不明・シード | ● 金賞 | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 静岡県立掛川西高等学校 (東海:静岡県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 《キャンディード》組曲 (L.バーンスタイン (グランドマン)) | ● 金賞・代表 | ● 銅賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 静岡県立掛川西高等学校 (東海:静岡県) | [自] 歌劇《マノン・レスコー》 より ル・アーヴルへの旅、レスコーなぜここへ、なんと美しい人〜愛の歌 (プッチーニ) | ● 銀賞 | |||
2013年 (平成25年) | 高校A | 静岡県立掛川西高等学校 (東海:静岡県) | [自] 復興 (保科洋) | ● 銅賞 |