※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] III : セリオーソ (浦田健次郎)
[自] 交響組曲《寄港地》 より III.ヴァレンシア (イベール (デュポン))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫)
[課] III : パルセイション (木下牧子)
[自] 歌劇《トスカ》 より ファンタジア (プッチーニ (淀彰))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校A | 宮城県泉館山高等学校 (東北:宮城県) | [課] III : セリオーソ (浦田健次郎) [自] 交響組曲《寄港地》 より III.ヴァレンシア (イベール (デュポン)) | ● 銅賞 |
2007年 (平成19年) | 高校A | 宮城県泉館山高等学校 (東北:宮城県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] 鳳凰が舞う ~印象、京都 石庭 金閣寺~ (真島俊夫) | ● 銅賞 |
2006年 (平成18年) | 高校A | 宮城県泉館山高等学校 (東北:宮城県) | [課] III : パルセイション (木下牧子) [自] 歌劇《トスカ》 より ファンタジア (プッチーニ (淀彰)) | ● 銅賞 |
1994年 (平成6年) | 高校A | 仙台高等学校 (東北:宮城県) | [課] IV : 雲のコラージュ (櫛田胅之扶) [自] バレエ音楽《ロメオとジュリエット》 (プロコフィエフ (淀彰)) | ● 銅賞 |