※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ)
[自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (淀彰))
[自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー)
[自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (熊倉美香))
[自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ)
[自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (ディーン))
[自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ)
[自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2008年 (平成20年) | 高校B | 北海道中標津高等学校 (北海道:釧路地区) | [自] 歌劇《トゥーランドット》 (プッチーニ) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 高校B | 北海道中標津高等学校 (北海道:釧路地区) | [自] 歌劇《ラ・ボエーム》 (プッチーニ (淀彰)) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 高校B | 北海道中標津高等学校 (北海道:釧路地区) | [自] バレエ音楽《眠りの森の美女》 (チャイコフスキー) | ● 金賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校B | 北海道中標津高等学校 (北海道:釧路地区) | [自] 歌劇《トスカ》 (プッチーニ (熊倉美香)) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 高校B | 北海道中標津高等学校 (北海道:釧路地区) | [自] 歌劇《運命の力》 より 序曲 (ヴェルディ (熊倉美香)) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 高校B | 北海道中標津高等学校 (北海道:釧路地区) | [自] 歌劇《カヴァレリア・ルスティカーナ》 (マスカーニ) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校B | 北海道中標津高等学校 (北海道:釧路地区) | [自] 歌劇《マノン・レスコー》 (プッチーニ) | ● 金賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 高校B | 北海道中標津高等学校 (北海道:釧路地区) | [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (ディーン)) | ● 金賞・代表 | |
2000年 (平成12年) | 高校B | 北海道中標津高等学校 (北海道:釧路地区) | [自] 歌劇《シチリア島の夕べの祈り》 より 序曲 (ヴェルディ) | ● 金賞・代表 | |
1999年 (平成11年) | 高校B | 北海道中標津高等学校 (北海道:釧路地区) | [自] 交響詩《フィンランディア》 (シベリウス) | 不明 |