※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥)
[自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥)
[自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和)
[自] 交響的詩曲《蜘蛛の糸》 (福島弘和)
[自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和)
[自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《こうもり》 (J.シュトラウスII世 (鈴木英史))
[自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史))
[自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校B | 小松大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] 楓葉の舞 (長生淳) | ● 金賞・代表 | |
2019年 (令和元年) | 高校B | 小松大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] 吹奏楽のための風景詩《陽が昇るとき》 (高昌帥) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 高校B | 小松大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] ウインドオーケストラのためのバラッド (高昌帥) | ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校B | 小松大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] アイヌ民謡「イヨマンテ」の主題による変奏曲 (福島弘和) | ● 金賞・代表 朝日新聞社賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校B | 小松大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] 交響的詩曲《蜘蛛の糸》 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2014年 (平成26年) | 高校B | 小松大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2013年 (平成25年) | 高校B | 小松大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] 風姿花伝~秘すれば花~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2012年 (平成24年) | 高校B | 小松大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 高校B | 小松大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] 白墨の輪へのオマージュ〜グルシェの愛〜 (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 高校B | 小松大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] 喜歌劇《こうもり》 (J.シュトラウスII世 (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 高校B | 北陸大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] 喜歌劇《伯爵夫人マリツァ》 より セレクション (カールマン (鈴木英史)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校B | 北陸大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] プラトンの洞窟からの脱出 (メリロ) | ● 銀賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校B | 北陸大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 高校B | 北陸大谷高等学校 (北陸:石川県) | [自] 青い水平線 (チェザリーニ) | ● 金賞 |