※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[自] 東北地方の民謡によるコラージュ より (2011年版) (櫛田胅之扶)
[自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和)
[自] サンド・キャッスルズ (砂の城) (カーナウ)
[自] スピリット・レイク序曲 (シェルドン)
[自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (カーナウ))
[自] ハーバー・パーク・ホリディ (ホゼイ)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2012年 (平成24年) | 小学校 | 遠軽町立東小学校 (北海道:北見地区) | [自] 東北地方の民謡によるコラージュ より (2011年版) (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | |
2011年 (平成23年) | 小学校 | 遠軽町立東小学校 (北海道:北見地区) | [自] いつか見た海 (足立正) | ● 金賞・代表 | |
2010年 (平成22年) | 小学校 | 遠軽町立東小学校 (北海道:北見地区) | [自] 繭の夢 ~竜の舞う空~ (福島弘和) | ● 金賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 小学校 | 遠軽町立東小学校 (北海道:北見地区) | [自] フィギュレーション (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | |
2008年 (平成20年) | 小学校 | 遠軽町立東小学校 (北海道:北見地区) | [自] 風雅 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 小学校 | 遠軽町立東小学校 (北海道:北見地区) | [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 小学校 | 遠軽町立東小学校 (北海道:北見地区) | [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 金賞・代表 | |
2005年 (平成17年) | 小学校 | 遠軽町立東小学校 (北海道:北見地区) | [自] 元禄 (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 小学校 | 遠軽町立東小学校 (北海道:北見地区) | [自] フィギュレーション (櫛田胅之扶) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 小学校 | 遠軽町立東小学校 (北海道:北見地区) | [自] 斑鳩の空 (櫛田胅之扶) | ● 金賞 | |
2002年 (平成14年) | 小学校 | 遠軽町立東小学校 (北海道:北見地区) | [自] サンド・キャッスルズ (砂の城) (カーナウ) | ● 金賞 | |
2001年 (平成13年) | 小学校 | 遠軽町立東小学校 (北海道:北見地区) | [自] ヨーロッパ小組曲 (ウェニャン) | 不明 | |
2000年 (平成12年) | 小学校 | 常呂町立常呂小学校 (北海道:北見地区) | [自] ヨーロッパ小組曲 (ウェニャン) | 不明 | |
1999年 (平成11年) | 小学校 | 常呂町立常呂小学校 (北海道:北見地区) | [自] スピリット・レイク序曲 (シェルドン) | 不明 | |
1998年 (平成10年) | 小学校 | 常呂町立常呂小学校 (北海道:北見地区) | [自] 交響組曲《シェエラザード》 (リムスキー=コルサコフ (カーナウ)) | 不明 | |
1997年 (平成9年) | 小学校 | 常呂町立常呂小学校 (北海道:北見地区) | [自] ハーバー・パーク・ホリディ (ホゼイ) | 不明 | |
1996年 (平成8年) | 小学校 | 常呂町立常呂小学校 (北海道:北見地区) | [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | 不明 |