指揮者: 紙谷一衞


部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

吹奏楽コンクールでの演奏記録

2016年 (平成28年) 職場・一般A
郵政中央吹奏楽団(東京:東京都)
2015年 (平成27年) 職場・一般A
郵政中央吹奏楽団(東京:東京都)
2014年 (平成26年) 職場・一般A
郵政中央吹奏楽団(東京:東京都)
2000年 (平成12年) 職場A
郵政中央吹奏楽団(東京:東京都)
1999年 (平成11年) 職場A
郵政中央吹奏楽団(東京:東京都)
1990年 (平成2年) 職場A
郵政中央吹奏楽団(東京:東京都)
1989年 (平成元年) 職場A
郵政中央吹奏楽団(東京:東京都)
1986年 (昭和61年) 職場A
郵政中央吹奏楽団(東京:東京都)
1980年 (昭和55年) 職場A
郵政中央吹奏楽団(東京:東京都)
1979年 (昭和54年) 職場A
郵政中央吹奏楽団(東京:東京都)
1978年 (昭和53年) 職場A
郵政中央吹奏楽団(東京:東京都)

[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)

不明・代表

1966年 (昭和41年) 職場A
郵政中央吹奏楽団(東京:東京都)

部門別/賞別の集計

※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。

すべてを表示する
全国 合計 (2) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (0) 他 (2)
職場A20002
支部 合計 (28) 金賞 (0) 銀賞 (16) 銅賞 (10) 他 (2)
職場A28016102
合計 (12) 金賞 (0) 銀賞 (0) 銅賞 (3) 他 (9)
職場A90009
職場・一般A30030

吹奏楽コンクールでの演奏記録

吹奏楽コンクールデータベース (指揮者: 紙谷一衞)


部門 団体名 課題曲/自由曲 県大会
2016年 (平成28年)
職場・一般A郵政中央吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] II : スペインの市場で (山本雅一)
[自] おもちゃ箱 (ドビュッシー (紙谷一衛))

東京都大会

銅賞
2015年 (平成27年)
職場・一般A郵政中央吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] ハンガリー狂詩曲第6番 (リスト (紙谷一衞))

東京都大会

銅賞
2014年 (平成26年)
職場・一般A郵政中央吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] IV : コンサートマーチ「青葉の街で」 (小林武夫)
[自] 四季 (チャイコフスキー (紙谷一衛))

東京都大会

銅賞
2000年 (平成12年)
職場A郵政中央吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] I : 道祖神の詩 (福島弘和)
[自] 喜歌劇《タンタルスの苦悩》序曲 (スッペ (紙谷一衞))

東京都大会

不明・代表
1999年 (平成11年)
職場A郵政中央吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] IV : 行進曲《K点を越えて》 (髙橋伸哉)
[自] 気まぐれなブーレ (シャブリエ (紙谷一衞))

東京都大会

不明・代表
1990年 (平成2年)
職場A郵政中央吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] C : マーチ「カタロニアの栄光」 (間宮芳生)
[自] サラバンド(《ジャンヌの扉》より) (ルーセル (紙谷一衞))

東京都大会

不明・代表
1989年 (平成元年)
職場A郵政中央吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] A : 風と炎の踊り (小長谷宗一)
[自] 組曲《ペレアスとメリザンド》 より プレリュード (フォーレ (紙谷一衞))

東京都大会

不明・代表
1986年 (昭和61年)
職場A郵政中央吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] D : コンサート・マーチ「テイク・オフ」 (建部知弘)
[自] パストラーレ (保科洋)

東京都大会

不明・代表
1980年 (昭和55年)
職場A郵政中央吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] D : 行進曲《オーバー・ザ・ギャラクシー》 (齋藤高順)
[自] 小組曲 より バレエ (ドビュッシー)

東京都大会

不明・代表
1979年 (昭和54年)
職場A郵政中央吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] A : フェリスタス (青木進)
[自] ルーマニア民俗舞曲 (バルトーク)

東京都大会

不明・代表
1978年 (昭和53年)
職場A郵政中央吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] A : ジュビラーテ (ジェイガー)
[自] 吹奏楽のための太神楽 (小山清茂)

東京都大会

不明・代表
1966年 (昭和41年)
職場A郵政中央吹奏楽団
(東京:東京都)
[課] 他部門 : 吹奏楽のための小狂詩曲 (大栗裕)
[自] バレエ音楽《牝鹿》 より ロンド (プーランク (紙谷一衞))

東京都大会

不明・代表