※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾)
[自] セレブレイト (清水大輔)
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] エルサレムの光 (広瀬勇人)
[課] I : トイズ・パレード (平山雄一)
[自] All around the World ~世界中のすべて~ (清水大輔)
[課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰)
[自] エルサレムの光 (広瀬勇人)
[課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生)
[自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔)
[課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼)
[自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶)
[課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏)
[自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 仮面幻想 (大栗裕)
[課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉)
[自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳)
[課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘)
[自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. (伊藤康英)
[課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル)
[課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾)
[自] 呪文と踊り (チャンス)
[課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一)
[自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (中屋幸男))
[課] II : をどり唄 (柏崎真一)
[自] 「ハムレット」への音楽 より エルシノア城、役者たちの登場、クローディアス王の宮中 (A.リード)
[課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一)
[自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス)
[課] I : 童夢 (松尾善雄)
[自] オセロ より III. IV. (A.リード)
[課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一)
[自] 第1組曲 より I. III. (ホルスト)
[課] II : 般若 (松浦欣也)
[自] ムーアサイド組曲 より III. マーチ (ホルスト (D.ライト))
[課] II : スプリング・マーチ (大石美香)
[自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー)
[課] II : パルス・モーションII (川崎美保)
[自] 音楽祭のプレリュード (A.リード)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2023年 (令和5年) | 高校A | 奈良県立橿原高等学校 (関西:奈良県) | [課] I : 行進曲「煌めきの朝」 (牧野圭吾) [自] セレブレイト (清水大輔) | ● 銀賞 | |
2022年 (令和4年) | 高校A | 奈良県立橿原高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] エルサレムの光 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |
2021年 (令和3年) | 高校A | 奈良県立橿原高等学校 (関西:奈良県) | [課] I : トイズ・パレード (平山雄一) [自] All around the World ~世界中のすべて~ (清水大輔) | ● 銀賞 | |
2019年 (令和元年) | 高校A | 奈良県立橿原高等学校 (関西:奈良県) | [課] IV : 行進曲「道標の先に」 (岡田康汰) [自] エルサレムの光 (広瀬勇人) | ● 銀賞 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 奈良県立橿原高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ・ワンダフル・ヴォヤージュ (一ノ瀬季生) [自] シー・オブ・ウィズダム~知恵を持つ海 (清水大輔) | ● 銀賞 | |
2017年 (平成29年) | 高校A | 奈良県立橿原高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ・シャイニング・ロード (木内涼) [自] 天之御中主神~吹奏楽のための神話 (片岡寛晶) | ● 銀賞 | |
2016年 (平成28年) | 高校A | 奈良県立橿原高等学校 (関西:奈良県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 海峡の護り〜吹奏楽のために (片岡寛晶) | ● 銀賞 | |
2015年 (平成27年) | 高校A | 奈良県立橿原高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ「春の道を歩こう」 (佐藤邦宏) [自] 吹奏楽のための神話(天岩屋戸の物語による) (大栗裕) | ● 銀賞 | |
2014年 (平成26年) | 高校A | 奈良県立橿原高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 仮面幻想 (大栗裕) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 奈良県立生駒高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] 伝説のアイルランド (R.W.スミス) | ● 銅賞 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 奈良県立生駒高等学校 (関西:奈良県) | [課] I : ピッコロマーチ (田嶋勉) [自] 民衆を導く自由の女神 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 奈良県立生駒高等学校 (関西:奈良県) | [課] I : 架空の伝説のための前奏曲 (山内雅弘) [自] 吹奏楽のための交響詩《ぐるりよざ》 より III. (伊藤康英) | ● 銀賞 | |
2005年 (平成17年) | 高校A | 奈良県立生駒高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ「春風」 (南俊明) [自] 海の男たちの歌 (R.W.スミス) | ● 銀賞 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 奈良県立生駒高等学校 (関西:奈良県) | [課] I : 吹奏楽のための「風之舞」 (福田洋介) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル) | ● 銀賞 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 奈良県立生駒高等学校 (関西:奈良県) | [課] IV : マーチ「ベスト・フレンド」 (松浦伸吾) [自] 呪文と踊り (チャンス) | ● 銀賞 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 奈良県立二階堂高等学校 (関西:奈良県) | [課] IV : 行進曲「SLが行く」 (若杉海一) [自] セント・アンソニー・ヴァリエーション (ヒル (中屋幸男)) | ● 銀賞 | |
2000年 (平成12年) | 高校A | 奈良県立二階堂高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : をどり唄 (柏崎真一) [自] 「ハムレット」への音楽 より エルシノア城、役者たちの登場、クローディアス王の宮中 (A.リード) | ● 銀賞 | |
1999年 (平成11年) | 高校A | 奈良県立二階堂高等学校 (関西:奈良県) | [課] I : マーチ・グリーン・フォレスト (内藤淳一) [自] 朝鮮民謡の主題による変奏曲 (チャンス) | ● 銅賞 | |
1998年 (平成10年) | 高校A | 奈良県立二階堂高等学校 (関西:奈良県) | [課] I : 童夢 (松尾善雄) [自] オセロ より III. IV. (A.リード) | ● 銀賞 | |
1997年 (平成9年) | 高校A | 奈良県立二階堂高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」 (内藤淳一) [自] 第1組曲 より I. III. (ホルスト) | ● 銀賞 | |
1996年 (平成8年) | 高校A | 奈良県立二階堂高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : 般若 (松浦欣也) [自] ムーアサイド組曲 より III. マーチ (ホルスト (D.ライト)) | ● 銀賞 | |
1995年 (平成7年) | 高校A | 奈良県立二階堂高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : スプリング・マーチ (大石美香) [自] シンフォニア・ノビリッシマ (ジェイガー) | ● 銀賞 | |
1994年 (平成6年) | 高校A | 奈良県立二階堂高等学校 (関西:奈良県) | [課] II : パルス・モーションII (川崎美保) [自] 音楽祭のプレリュード (A.リード) | ● 銅賞 |