※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 夜空を輝らすオリオンの月の小舟 (樽屋雅徳)
[課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗)
[自] 一休禅師~いま宿花知徳の道へ~ (櫛田胅之扶)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 吹奏楽のための舞楽《古都の彩》 (渡部哲哉)
[課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹)
[自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉)
[課] IV : 南風のマーチ (渡口公康)
[自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳)
[課] V : 吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》 (鹿野草平)
[自] 火の伝説 (櫛田胅之扶)
[課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦)
[自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2016年 (平成28年) | 職場・一般A | 島田交響吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 夜空を輝らすオリオンの月の小舟 (樽屋雅徳) | ● 銅賞 | |
2015年 (平成27年) | 職場・一般A | 島田交響吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] III : 秘儀III -旋回舞踊のためのヘテロフォニー (西村朗) [自] 一休禅師~いま宿花知徳の道へ~ (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | |
2014年 (平成26年) | 職場・一般A | 島田交響吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 吹奏楽のための舞楽《古都の彩》 (渡部哲哉) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 職場・一般A | 島田交響吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] IV : エンターテインメント・マーチ (川北栄樹) [自] Jalan-jalan~神々の島の幻影~ (髙橋伸哉) | ● 銀賞 | |
2012年 (平成24年) | 職場・一般A | 島田交響吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] サガ・キャンディダ (アッペルモント) | ● 銅賞 | |
2011年 (平成23年) | 職場・一般A | 島田交響吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] IV : 南風のマーチ (渡口公康) [自] マードックからの最後の手紙 (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 職場・一般A | 島田交響吹奏楽団 (東海:静岡県) | [課] V : 吹奏楽のためのスケルツォ第2番《夏》 (鹿野草平) [自] 火の伝説 (櫛田胅之扶) | ● 銅賞 | |
2009年 (平成21年) | 職場・一般A | 静岡シンフォニックウィンズ (東海:静岡県) | [課] I : 16世紀のシャンソンによる変奏曲 (諏訪雅彦) [自] 喜歌劇《微笑みの国》 より セレクション (レハール (鈴木英史)) | ● 銅賞 |