※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史)
[自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和)
[課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツ人の踊り (ボロディン (黒川圭一))
[課] III : 行進曲「春」 (福島弘和)
[自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム)
[課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥)
[自] ファンタスマゴリア (阿部勇一)
[課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学)
[自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和)
[課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹)
[自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳)
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | 支部大会 | 全国大会 東日本大会 |
---|---|---|---|---|---|---|
2024年 (令和6年) | 高校小編成 | 京都府立城南菱創高等学校 (関西:京都府) | [自] 三つのジャポニスム より (コンポーザーズ・エディション) (真島俊夫) | ● 金賞 | ||
2023年 (令和5年) | 高校小編成 | 京都府立城南菱創高等学校 (関西:京都府) | [自] 森の贈り物 (酒井格) | ● 金賞 | ||
2022年 (令和4年) | 高校A | 京都府立城南菱創高等学校 (関西:京都府) | [課] II : マーチ「ブルー・スプリング」 (鈴木雅史) [自] シンフォニエッタ第2番《祈りの鐘》 (福島弘和) | ● 銀賞 | ||
2021年 (令和3年) | 高校A | 京都府立城南菱創高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : 吹奏楽のための「エール・マーチ」 (宮下秀樹) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ポーロヴェツ人の踊り (ボロディン (黒川圭一)) | ● 銀賞 | ||
2019年 (令和元年) | 高校A | 京都府立洛北高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 行進曲「春」 (福島弘和) [自] ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス (ギリングハム) | ● 銅賞 | ||
2018年 (平成30年) | 高校A | 京都府立洛北高等学校 (関西:京都府) | [課] III : 吹奏楽のための「ワルツ」 (高昌帥) [自] ファンタスマゴリア (阿部勇一) | ● 銅賞 | ||
2017年 (平成29年) | 高校A | 京都府立洛北高等学校 (関西:京都府) | [課] I : スケルツァンド (江原大介) [自] 楓葉の舞 (長生淳) | ● 銀賞 | ||
2016年 (平成28年) | 高校A | 京都府立洛北高等学校 (関西:京都府) | [課] I : マーチ・スカイブルー・ドリーム (矢藤学) [自] 梁塵秘抄~熊野古道の幻想~ (福島弘和) | ● 銀賞・ | ||
2015年 (平成27年) | 高校A | 京都府立洛北高等学校 (関西:京都府) | [課] IV : マーチ「プロヴァンスの風」 (田坂直樹) [自] マリアの七つの悲しみ (樽屋雅徳) | ● 銀賞 | ||
2014年 (平成26年) | 高校A | 京都府立洛北高等学校 (関西:京都府) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] 「ペルセウス」―大空を翔る英雄の戦い (八木澤教司) | ● 銀賞 |