※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹)
[自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム)
[課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓)
[自] ウィンドオーケストラのためのムーブメントII「サバンナ」 (石原忠興)
[課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元)
[自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩))
[課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹)
[自] 歌劇《イーゴリ公》 より ボーロヴェツ人の踊り (ボロディン (黒川圭一))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃))
[課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男)
[自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (伊藤康英))
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 県大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2014年 (平成26年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] II : 行進曲「勇気のトビラ」 (高橋宏樹) [自] アンド・キャン・イット・ビー? (ギリングハム) | ● 銀賞 | |
2013年 (平成25年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] II : 祝典行進曲「ライジング・サン」 (白岩優拓) [自] ウィンドオーケストラのためのムーブメントII「サバンナ」 (石原忠興) | ● 銅賞 | |
2012年 (平成24年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] I : さくらのうた (福田洋介) [自] バレエ組曲《エスタンシア》 (ヒナステラ (仲田守)) | ● 銀賞 | |
2011年 (平成23年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] I : マーチ「ライヴリー アヴェニュー」 (堀田庸元) [自] ハンガリー民謡〈くじゃく〉による変奏曲 (コダーイ (森田一浩)) | ● 銀賞 | |
2010年 (平成22年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] II : オーディナリー・マーチ (高橋宏樹) [自] 歌劇《イーゴリ公》 より ボーロヴェツ人の踊り (ボロディン (黒川圭一)) | ● 銀賞 | |
2009年 (平成21年) | 中学A | 福島市立清水中学校 (東北:福島県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] ミュージカル《ミス・サイゴン》より序曲、我が心の夢、サイゴン陥落、今がこのとき (C.-M.シェーンベルク (宍倉晃)) | ● 銀賞 | |
2008年 (平成20年) | 中学A | 伊達市立梁川中学校 (東北:福島県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] オラトリオ《エリア》 (メンデルスゾーン (濱崎晋)) | ● 銀賞 | |
2006年 (平成18年) | 中学A | 伊達市立梁川中学校 (東北:福島県) | [課] II : 吹奏楽のための一章 (堀内俊男) [自] 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第2番 ニ短調 より シャコンヌ (J.S.バッハ (伊藤康英)) | ● 銅賞 | |
2004年 (平成16年) | 中学A | 梁川町立梁川中学校 (東北:福島県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 天使ミカエルの嘆き (藤田玄播) | ● 銅賞 |