※注意: 支部大会データ入力未完のため支部大会成績集計は暫定的なものです。
[課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介)
[自] 歌劇《エレクトラ》 (R.シュトラウス)
[課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男)
[自] 交響的幻想曲《イタリアから》 (R.シュトラウス (鈴木敦))
[課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕)
[自] 交響曲第4番 より 第1楽章 (R.シューマン (鈴木敦))
[課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古)
[自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏)
[課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶)
[自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム)
[課] III : 祈りの旅 (北爪道夫)
[自] 管弦楽のための映像 より II. イベリア (2.夜の香り3.祭りの日の朝) (ドビュッシー (淀彰))
[課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦)
[自] 交響曲《画家マティス》 より 3.聖アントニウスの試練 (ヒンデミット (デューカー))
[課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥)
[自] 交響曲第3番 より III. (ラフマニノフ (鈴木敦))
[課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一)
[自] 交響詩《海》 より 1. 海の夜明けから正午まで (ドビュッシー)
年 | 部門 | 団体名 | 課題曲/自由曲 | 地区大会 | |
---|---|---|---|---|---|
2019年 (令和元年) | 高校A | 福島県立安積高等学校 (東北:福島県) | [課] II : マーチ「エイプリル・リーフ」 (近藤悠介) [自] 歌劇《エレクトラ》 (R.シュトラウス) | ● 金賞・代表 | |
2018年 (平成30年) | 高校A | 福島県立安積高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : コンサート・マーチ「虹色の未来へ」 (郷間幹男) [自] 交響的幻想曲《イタリアから》 (R.シュトラウス (鈴木敦)) | ● 銀賞・代表 | |
2009年 (平成21年) | 高校A | 福島県立白河旭高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : マーチ「青空と太陽」 (藤代敏裕) [自] 交響曲第4番 より 第1楽章 (R.シューマン (鈴木敦)) | ● 銅賞 | |
2008年 (平成20年) | 高校A | 福島県立光南高等学校 (東北:福島県) | [課] II : マーチ「晴天の風」 (糸谷良) [自] エニグマ変奏曲 (エルガー) | ● 銀賞・代表 | |
2007年 (平成19年) | 高校A | 福島県立光南高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : マーチ「ブルースカイ」 (高木登古) [自] シンフォニックバンドのためのパッサカリア (兼田敏) | ● 銀賞・代表 | |
2006年 (平成18年) | 高校A | 福島県立光南高等学校 (東北:福島県) | [課] IV : 海へ... 吹奏楽の為に (三澤慶) [自] 闇の中のひとすじの光 (ギリングハム) | ● 銀賞・代表 | |
2004年 (平成16年) | 高校A | 福島県立白河高等学校 (東北:福島県) | [課] III : 祈りの旅 (北爪道夫) [自] 管弦楽のための映像 より II. イベリア (2.夜の香り3.祭りの日の朝) (ドビュッシー (淀彰)) | ● 金賞・代表 | |
2003年 (平成15年) | 高校A | 福島県立白河高等学校 (東北:福島県) | [課] I : ウィナーズ―吹奏楽のための行進曲 (諏訪雅彦) [自] 交響曲《画家マティス》 より 3.聖アントニウスの試練 (ヒンデミット (デューカー)) | ● 金賞・代表 | |
2002年 (平成14年) | 高校A | 福島県立白河高等学校 (東北:福島県) | [課] I : 吹奏楽のためのラメント (高昌帥) [自] 交響曲第3番 より III. (ラフマニノフ (鈴木敦)) | ● 金賞・代表 | |
2001年 (平成13年) | 高校A | 福島県立白河高等学校 (東北:福島県) | [課] I : 式典のための行進曲「栄光をたたえて」 (内藤淳一) [自] 交響詩《海》 より 1. 海の夜明けから正午まで (ドビュッシー) | 不明・代表 |